目次
恐ろしいほど簡単なのに冷めても美味しい『やけくそ炒飯弁当』
炒飯というと、フライパンを使った調理方法を思い浮かべる人が大半です。お弁当にチャーハンを持って行くとなると、フライパンを汚すので嫌煙するという人もいるでしょう。そこでチェックしたいのが、料理研究家リュウジさん考案の『やけくそ炒飯弁当』です。タッパーで完成して、冷えてもばっちり美味しい!
『やけくそ炒飯弁当』の材料は、ごはん200g、卵1個、油大さじ半分、ごま油小さじ1半、塩小さじ1/3、醤油小さじ半分、うま味調味料7振り、粉こしょう5振りです。
耐熱容器かレンジ対応のタッパーに卵を割り入れ、油(サラダ油や米油)とごま油を入れて、軽く混ぜ合わせます。温かいごはんを卵の上に出し、塩、醤油、うま味調味料、粉こしょうを入れて、蓋をずらしてかぶせます。電子レンジ600wで2分加熱。
加熱が終わったら取り出して、蓋を取って全体を混ぜ合わせたら完成です。
レタスチャーハンにする場合は、ごはんの上にちぎったハムを乗せて同じ分量の調味料を入れ、あれば五香粉を1振り入れます。同じように電子レンジで加熱し、ちぎったレタスをチャーハンに混ぜ込んだら完成です。
タッパーでできる超お手軽レシピに寄せられた声
あまりにも簡単なのに、冷めてもしっかり美味しい!お手軽すぎる炒飯弁当に、ファンの歓喜の声が上がっています。
- 「冷めたらどうなるんだろう。と思ったら冷ましての実食。流石です」
- 「具材に混ざっている玉子は避けて食べる焼いた玉子が苦手な息子(2歳)が初めてこの炒飯で食べてくれました!」
- 「味見の時点で美味しい。。」
- 「独身で時間無いけどタッパーで出来るの嬉しいですね」
- 「最近は昼の弁当屋もコンビニも値上がりして高くなったので簡単弁当レシピは本当に助かる」
小さな子どもでも美味しく食べられる味付けなので、多忙時や疲労困憊のときなどにも重宝しそうです。