目次
参政党・神谷代表「子どもを産めるのは若い女性しかいない」発言で批判殺到 該当部分が視聴不可になり波紋広がる
参政党代表の神谷宗幣(そうへい)参院議員が、7月3日に東京・銀座で行った参院選の第一声となる街頭演説の中で、「子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。これ言うと『差別だ』という人がいますけど、違います。現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない」と発言し、SNS上で大きな波紋を呼んでいます。
この発言は少子化対策の必要性を訴える文脈で語られたものですが、「高齢女性」や「男性」を明示的に排除するような言い回しが「差別的だ」との批判を集めている状況です。
さらに注目を集めたのは、参政党が公式YouTubeチャンネルで配信していた当日の演説動画において、問題の発言が含まれる21分32秒〜22分5秒の間の映像と音声が消え、カラーバーの画面に差し替えられていたことです。ネット上では様々な憶測が流れています。
神谷氏は同日夕方の別の街頭演説でも再びこの発言に言及し、「私が言っていること間違ってますか。適齢期の女性しか子ども産めませんよね」と述べ、発言の正当性を主張しました。
この話題に寄せられたネットの声
「機器の故障ならカラーバーにもならなくない?」
「偶然問題の発言部分で機器トラブルって起こるもんなのかな」
「カラーバーにしてるって、編集でそうしてるから表示されてるんじゃないの?」
「見たけど、わざと感がある」
「これは・・・人によって感じ方が変わりそうな出来事ですね」
この話題には数多くの意見が寄せられていました。