粗品、TOKIOリーダー『城島茂』に”ピン芸人転向”を勧める…『ネットミーム』使った芸名にネットでも「腹筋破裂した」「このいじり聞けて嬉しい」の反響。一方「この件をネタにするのは早過ぎる」「不謹慎すぎる」の厳しい声も

テレビ番組 撮影

粗品さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している”一人賛否両論”を更新し、『TOKIO解散』について触れました。解散に至る一連の騒動を振り返り、松岡氏と城島氏のことに触れてネットの注目を集めています。特に城島氏についてのコメントについて、ネットでは様々な声が上がっている状態です。

『TOKIO解散』城島氏に粗品氏が芸人転向を提案

粗品さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している”一人賛否両論”を更新し、『TOKIO解散』について触れ話題を呼んでいます。粗品さんは動画内での発言を、全て”コント”としています。

TOKIOは、非常に有名で多くのファンを抱えている音楽グループです。紆余曲折あり株式会社TOKIOとなりましたが、国分太一氏のコンプライアンス違反が判明してグループの解散を決定。粗品さんは、TOKIO解散に至った経緯を動画内で解説し、解散に当たって寄せられたSNSなどの声を集約して紹介しました。

粗品さんは、松岡氏に対し「器用やし、TOKIOがMCの日テレのなんか色んな番組が一緒になって行列のセットであるみたいな時も、松岡さんがかなりユーモアある感じでワーって仕切ったりボケたりツッコんだり進めてたりするんは、見たことありますよ」と評しています。

ネットでの声を紹介し、「ちょっと寂しいな」と述べすぐに「だたぁ!」と切り返しました。そして「松岡はこれからも『家政夫のミタゾノ』として頑張ってください。城島はピン芸人『あややとぅーや城島』として頑張ってください~!」と提案。

松岡氏は前述通り器用であるため、舞台や俳優業などで引っ張りだこではないかと推測。城島氏については「どうすんねんって話」とし、『あややとぅーや城島』というピン芸になり、「まずR-1から頑張ってください」とエールを送りました。

「あややとぅーや」とは、TOKIOの楽曲である「AMBITIOUS JAPAN!」のサビの前部分で城島氏がコーラスで「I get a true love」が「あややとぅーや」と聞こえるとするネットミーム。ネットでは「鉄板ネタ」としてネタにされ、SNS上でも広く拡散されていました。

粗品氏の意見に寄せられた声

粗品さんの意見に対し、ネットでは様々な声が上がっています。

  • 「未だに城島さんと言ったら一番にあややとぅーや思い浮かぶ」
  • 「あややとぅーやー城島で腹筋破裂」
  • 「リーダーが音楽的な方面で活躍するとこみたい」
  • 「リーダーはアイドルだからなぁ」
  • 「コントと言いつつ、ただぁ!の後本音ダダ漏れ」

一方、TOKIO解散の騒動中という事もあり厳しい指摘も。

  • 「この件をネタにするのは早過ぎる」
  • 「芸能人一般人問わず、未来を考えずにネタにするのはちょっとね。」
  • 「こんな侮辱的なコントのネタは、不謹慎すぎる。」
  • 「ちょっと、これは度が過ぎてない? 何でもネタで済ませば良いってもんじゃないでしょ?」

粗品さんの発言に対してさまざまな意見が飛び交っている状態です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る