目次
『業スーそば』が最高に美味しくなるレシピに大注目!
そばといえば、茹でたりざるで食べたりと、そば単体をメインにして食べるものと思いがちです。その概念を覆す一品を、現役板前さんが伝授!『最高に美味しい焼きそば』では、袋麺のそばを炒めて調理します。
『最高に美味しい焼きそば』の材料は、そば1パック、しいたけ2枚、白ねぎ1/4本、豚バラスライス60g、しょうが薄切り4枚、塩こしょう適量、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1.5、ごま油大さじ2、刻みのり適量です。
しいたけの芯と傘を切り離し、芯は細切りにして傘はスライスします。しょうがは千切り、長ねぎはスライス、豚バラスライスは4等分に切り分けます。長ねぎは、緑の部分も使いましょう。緑色が入ると、見た目が鮮やかになりますよ。
フライパンを強火にかけてしっかりと温め、ごま油を引きそばを入れて少し広げて焼きつけます。1分ほど触らずに焼き、ひっくり返して再度1分焼きます。ひっくり返して少量水を入れて麺を蒸らし、水分が大方飛んだらお皿に取り上げてください。
フライパンは洗わず、軽くペーパーで拭いてごま油を引き、豚バラ肉を入れて焼き目を付けます。豚バラに火が通ってきたら、しょうがを入れて火を通します。しょうがと豚バラに火が通ったら、すべての野菜をフライパンに入れて炒め合わせましょう。軽く塩こしょうを振って下味をつけます。
野菜がしんなりしてきたらそばを戻し入れ、全体を炒め合わせたら、めんつゆを入れて味つけをして少し焼き色を付けたら、お皿に盛り付けましょう。そばの上に刻みのりを乗せたら、完成です。
その発想はなかった…!ファン驚きの声
まさか袋で売られているそばを炒めるなんて!予想外の一品に、以下のような声が寄せられました。
- 「美味しそうっ!!! 富士宮焼きそば風ですねっ!」
- 「日本蕎麦の焼きそばいいですね!」
- 「おそば大好きなんだけど、焼きそばにしたことないのでチャレンジしてみます!」
- 「シンプルで美味しそうでこれからの季節とってもいいですね」
- 「日本そばで焼きそばとは発想がありませんでしたが、考えてみれすごく美味しそうですよね」
今までにないシンプルかつ斬新な一品だからこそ、試してみたくなりますね!