目次
れいわ新選組 山本太郎氏「消費税をやめてさらなる現金給付」 参院選の公約が話題に
れいわ新選組が、物価高騰に苦しむ国民を支援するため、消費税の廃止と一律10万円の現金給付を柱とした参議院選挙の公約を発表し、注目を集めています。
山本太郎代表は会見で、「さっさと消費税を廃止して、もっと現金給付を行うべきだ」と強調しました。消費税をやめれば、平均的な世帯で年間約30万円の可処分所得が増えると試算しており、現状の物価高に苦しむ家庭にとって大きな支援になるとしています。
財源については、法人税の引き上げや超富裕層への課税強化などで確保すると説明しています。また、当面の対策として「今すぐつなぎの現金10万円」を国民に一律給付することを掲げました。
今回の公約が今後の選挙戦でどのように支持を広げていくのか注目されています。
この話題に寄せられたネットの声
「わざわざこんな挑発的な言葉づかいをしないとダメなんですかねー」
「責任ないから何とでも言えるんですよね。」
「ポピュリズム放言で人気取りで果たして政治家と言えるんだろうか」
「法人税を増やせば商品に転嫁されるのわからんかな。こんな内容の政策なら素人でも言えるわ」
「山本太郎が議員の数を半分にする話を出さないのはなぜ?」
「どこからお金は湧いてくるんだ?議員特権を無くすとか自らの身を削るような政策をだせよ」
この話題には数多くの意見が寄せられていました。