目次
お店の味が事態で超簡単に楽しめる『フワとろフレンチトースト』
フレンチトーストを作ると、思いのほかパンが卵液を吸ってくれないと感じたことがある人は多いのではないでしょうか。長時間つけなければらないなど、時間がかかると思いがちですが、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『フワとろフレンチトースト』は、超簡単なのに驚きのハイクオリティな仕上がりになりますよ。
『フワとろフレンチトースト』の材料は、食パン1枚、卵1個、砂糖10g(小さじ2)、 はちみつ20g(大さじ1ちょい)、牛乳80ml、サラダ油大さじ1、バター15gです。「ホイップバター」の材料(4枚分)は、生クリーム(乳脂肪分35%)100ml、無塩バター(常温に戻したもの)50g、塩1gです。
ボウルに卵を割り入れ、白身が残らないようにしっかりと混ぜ合わせます。砂糖、はちみつ、牛乳をそれぞれ卵に入れる都度よく混ぜ合わせてください。はちみつを入れることで、液がパンに染みこみやすくなりますよ。
食パンは、分厚いものを用意します。パンの繊維を断ち切るように、包丁の先端を全体に刺していきましょう。包丁がパンを貫通しないよう注意し、パンの半分くらいまで刺すよう加減してください。
両面包丁を刺したら、大きめのジッパー付きの袋にパンと卵液を入れます。袋の空気を抜いて真空状態にするため、ボウルに水を張ってジッパーをある程度閉じ、ジッパー入りのパンを水に浸けて空気を抜いてジッパーを閉じます。
フライパンにサラダ油を入れ弱火で火にかけて十分温めてから、真空状態にしたパンをフライパンに出し蓋をして2分蒸し焼きます。蒸し焼き後にバターを入れて溶かし、パンの周りにバターを滑らせて、ひっくり返して蓋をして2分蒸し焼きにしましょう。両面に焼き色が付いたら、お皿に取り出して完成です。
生クリームを角が立つまで泡立て、無塩バターと塩を混ぜ込めば、ホイップバターの出来上がり!フレンチトーストに添えて食べると、更に美味しさがアップしますよ。
既に何度もリピするファン続出!
簡単絶品なフレンチトーストに、以下のような声が寄せられました。
- 「何度も作ってます♡♡美味しすぎます♡」
- 「おいしそうすぎて早速真似してた!」
- 「うわ~お店屋さんのフレンチトースト」
- 「今まで作ってたのより断然美味しかった」
- 「美味しそうやし超簡単ですね!」
つけ時間が短いので、食べたいときにパパッと作れるのも大きなポイントです。