当て逃げ事故で『フェラーリ大破』の格闘家・皇治、”安全運転義務違反”の処分終了を報告「深く反省しております」と改めて謝罪…ネットでは”処分内容”に疑問の声殺到「安全運転義務違反?現場から逃走してるのに?」「逃げ得のような処分がまかり通るのは…」「行政処分2点だけってこと?」

18日、格闘家で実業家の皇治氏が所属するチームがSNSを更新。皇治氏は昨年末フェラーリを大破させ立ち去り、今年3月に当て逃げ容疑で書類送検されており、調査と手続きを経て『安全運転義務』として処分が完了したことを報告しました。SNSで改めて謝罪文を発信し、ネットでは皇治氏の処分内容に疑問の声が殺到しています。

格闘家・皇治『安全運転義務違反』の処分終了を報告「深く反省しております」と改めて謝罪

18日、格闘家で実業家の皇治氏の所属チームがSNSを更新。皇治氏は、昨年12月下旬の午前3時半ごろ東京都世田谷区にてフェラーリ運転中に街路樹と衝突して大破させ立ち去り、今年3月に当て逃げ容疑で書類送検されていました。更新したSNSで、警察および関係機関による調査と手続きが完了し『安全運転義務違反』の処分終了を報告しています。

事件が公になると、皇治氏は自身のYouTubeチャンネルに謝罪動画を投稿しました。

その後の5月4日には、『RAIZIN男祭り』に参加表明。会見では反省の意をこめて「公開断髪式」を行いトレードマークでもあった金髪ツーブロックから「丸刈り姿」に。K-1ヘビー級戦士と『禊マッチ』を実施し話題になりました。

今回SNSに投稿された書面では、事故の際近隣住民をはじめ、街路樹や街頭の管理をしている関係各所に対して「多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。続けて「本人も今回の件を真摯に受け止め、深く反省しております」と綴っています。

今後TEAM ONEは、再発防止に向け所属メンバーやスタッフ全体で交通安全意識向上と啓発に取り組むことを表明。ファンや関係者に対し再度謝罪して、「今後とも、皇治およびTEAMONEへのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。」と呼びかけました。

ネットでは、皇治氏の処分内容に対して疑問の声が殺到しています。

このニュースに寄せられたネットの声

  • 「安全運転義務違反?現場から逃走してるのに?」
  • 「逃げ得のような処分がま反省の意かり通るのはどうなんでしょう」
  • 「行政処分2点だけってこと?」
  • 「免許返納するべきでしょう。 金はあるんだから、運転手に運転させるべき」
  • 「事故起こして逃げるなんて、人格として不誠実」
  • 「飲酒運転で事故っても車を放置して逃げれば軽い処分で済むんですね」

ネット上では「皇治氏の処分終了が甘いのではないか?」という意見が多く、事故を起こした昨年末からいまだに厳しい声多い状況です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る