パスタソースの活用方法6選 パスタに和えるだけではもったいない!

パスタソース

パスタソースは、昨今種類豊富に販売されています。たくさんの種類があるので、パスタだけに使用するのはもったいないかも!パスタソースはどのような場面で使用できるのかをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。簡単なアレンジで、料理のレパートリーがグンと広がりますよ。

パスタソース、実はいろいろな料理に活用可能!

たらこクリームパスタ

パスタに和えるだけで、味付けが完成するパスタソース。とても便利で、バリエーションも豊富ですよね。複数の種類をストックしている家庭も、多いのではないでしょうか。たくさんパスタソースをストックしているのであれば、普段のお料理にも活用してみましょう!パスタソースを使ったアレンジ方法は、思いのほか非常にたくさんあります。

パスタソースの活用方法6選

パスタソースの活用方法は、以下のものがあります。

1.パンに塗る

どの味のパスタソースでも相性抜群なのが、特別味付けがされていないパンとの組み合わせです。

  • 食パン
  • フランスパン
  • テーブルロール
  • クロワッサンなど

チーズをプラスしてピザ風にするのは、王道レシピの一種といえます。そのほかの味付けも非常に相性がよく、ちょっとした軽食や朝食などにもピッタリです。パスタソースは味が濃いので、少量パンにつけるだけでも大満足できます。

2.うどんに混ぜる

パスタソースは麺類との相性がよく、パスタよりも太いうどんとの相性が特に抜群!うどん1人前とパスタソース1人前は、量が釣り合っているので味つけがしっかりハマります。また、うどんは腹持ちもよく、食感しっかりているので食べ応えも十分です。

ミートソースなどの王道ソースから、納豆などの和テイストのものまで、基本的になんでも美味しく食べられます。

3.リゾットにする

リゾットに向いているソースは、カルボナーラやミートソースが当てはまります。しっかりしており塩気が強すぎないソースが、ごはんとの相性抜群です。

リゾットにする場合は水を100ccほどプラスし、ドリアにする場合は水は加えずソースの上にチーズを乗せてトースターなどで加熱しましょう。

4.チャーハンの味付けに

チャーハンの味付けにも、パスタソースはピッタリです。和風テイストのソースや、大人から子どもまで大人気のたらこテイストのソースが、チャーハンの味付けには最適!好きな野菜を足しても美味しく仕上がりますが、気力がわかないときはハムと卵をプラスするだけでも十分美味しく仕上がりますよ。

5.炒めものの味付け

炒め物の中でも、ブロッコリーとパスタソースの相性は抜群です。塩気が強めの、ペペロンチーノソースなどが特に相性がよく、ガーリックテイストのソースもブロッコリーの美味しさを引き立ててくれます。

6.ポテトサラダに混ぜ込む

ポテトサラダのちょい足しにパスタソースを使うのであれば、明太子やたらこソースがおすすめです。味が決まっており仕上がりの想像が比較的容易なので、誰でも気兼ねなく試しやすいといえます。

まとめ

パスタソースアレンジは、まだまだたくさんあります。グラタンソースなどに活用する方法もあるので、自分の好きなソースをアレンジに使用し、料理のレパートリーを広げましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る