目次
島田紳助が生放送中に激怒『東京03叱責事件』関根勤が”真相”を暴露「ちょっと遅れて入ってきて…」
7日、タレントの関根勤氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓氏をゲストに招いて、トークを展開しました。
二人は芸能界にまつわる話題を展開し、TBSで放送している「オールスター感謝祭」の話題に発展。島田紳助氏がオールスター感謝祭に生放送中に、笑いトリオ・東京03を叱責した事件について、関根氏が真相を暴露しました。
島田氏への収録前の挨拶がおろそかになった東京03に対し、島田氏が叱責した様子はオンエアにも乗っており、当時視聴者や芸人たちに大きなインパクトを与えた事件といえます。
関根氏が当時を振り返り、楽屋の前にはたくさん人がいたとし、東京03がちょっと遅れて島田氏の前を通ってしまったと解説。続けて、「そのときでも、ちょっと(会釈)やればよかったということらしいんだけど」と語りました。
関根氏はお笑いコンビ・ナイツの塙氏から『シルク・ドウ・ソレイユの人が一番の怖がっていた』と聞いた逸話を添え、笑いを誘いました。シルク・ドゥ・ソレイユは、世界的に有名なサーカスエンターテインメント集団で、島田氏が東京03を叱責しているときは番組内でパフォーマンスを披露している真っ最中でした。
関根氏の暴露内容について、ネットでは賛否の声が上がっています。
このニュースに寄せられたネットの声
- 「挨拶は大切だと思うけど、生放送でやってはいけないのでは?」
- 「こういうボタンのかけ違いは一般社会でも時々ある」
- 「遅れて入ってきて目の前を素通りされたら、そりゃブチギレもする」
- 「他人に対して礼儀や礼節を説く割には、自分自身はそれらが欠如しているように思う」
- 「この話を真実とすると、目の前にいる先輩をガン無視したみたいに映ってるのだろうかね? だとするとそれはそれで相当失礼な振る舞いではある」
- 「俺はスゲぇんだぞ、という勘違いが行き着いた結果なのかな…?」
- 「挨拶がきちんとできてないという事で叱るのは若手を育てるとか、下の者の面倒を見るという面で良いと思う」
- 「あえて他の共演者らがいる中での責はやり過ぎ」
- 「挨拶は「する」ものであり「されるもの」ではありません」
- 「紳助の心が狭いと断する人もいるけど、遅れたならせめてットの端からひな壇に 進めばまた違ったのかな」
島田氏の行動や言動について、賛否の声が非常にたくさん上がっている状態です。