目次
小泉進次郎農相「社名は言いませんけど」発言が波紋 Xで“社名当て”コメントが殺到し話題に
2025年6月5日、衆議院農林水産委員会において、小泉進次郎農林水産大臣がコメの流通構造に言及した発言がSNSで大きな反響を呼んでいます。特に「社名は言いませんけど」「営業利益は前年比500%くらい」といったフレーズがX(旧Twitter)でトレンド入りし、ネット上では“社名当て”コメントが相次ぎ話題となっています。
小泉農相は、委員会の中で「コメの流通は極めて複雑怪奇であり、ブラックボックスが存在している」と指摘。その上で「社名は言いませんけども、ある卸の大手は売上高が前年比120%超、営業利益はなんと500%くらい」と述べ、コメの価格高騰と一部企業の利益急増の関係に言及しました。
今後、実名の公表や具体的な調査結果が示されるかどうかに注目が集まっています。
この話題に寄せられたネットの声
「卸業者が不当に価格をつり上げているなら罰則、最低でも公表でいいんじゃないの」
「米卸の大手の神明ホールディングス、木徳神糧、ヤマタネといったところか?
確かに25年3月の木徳神糧、ヤマタネは250%超えてるし」
「卸ではなく、やっていることは正に転売ヤーそのもの」
「その会社はどんな心境なんだろう?儲かってウハウハなのかな?罪悪感とか感じないでほしいんだが」
「小泉大臣の爆弾発言から犯人探しがはじまっててウケるww」
「純利益が18億円から28億円に業績が急上昇してるのは木徳神糧。最高益。」
この話題には数多くのコメントが寄せられています。