料理研究家リュウジ、『限界そうめん』の作り方を伝授!まさかの”具なし”でも『あまりにも美味しい』…逆転の発想で作る絶品が話題に「あまりにも美味すぎた」「スープうま!」歓喜の声続々

物価高なども相まって、そうめんはこの夏も大活躍の予感!でもアレンジレシピのレパートリーが少ない人大注目のレシピを、料理研究家リュウジさんが提案。『限界そうめん』は、スープを混ぜて作り、そうめんを茹でるだけで完成するお助けレシピです。手延べそうめんを使用すると、さらに美味しく食べられますよ。

物価高騰に負けない!『限界そうめん』

そうめんレシピ、なかなか増えづらくて悩んでいる人必見!今日はくたくたに疲れて限界なときにピッタリの『限界そうめん』の作り方を、料理研究家リュウジさんが発信しています。あっという間に完成して、もちろん絶品です。

『限界そうめん』の材料は、そうめん100g、にんにく5g、うま味調味料10振り、醤油小さじ4、和風顆粒出汁小さじ1/3、こしょう5振り、ガーリックパウダー5振り、ごま油小さじ2、水250cc、味変で酢です。

まず、そうめんの種類に注目!使用するのが手延べそうめんではない場合、規定時間通りに茹でてください。

どんぶりに水(できればキンキンに冷えているもの)、醤油、うま味調味料、和風顆粒出汁、おろしにんにく、ガーリックパウダー、こしょう、ごま油を加えて混ぜ合わせます。にんにくは、生にんにくを使用しましょう。全て混ぜ合わせたら、冷蔵庫で冷やしておきます。

手延べそうめんを絶品に仕上げる茹で方を、リュウジ氏が提案。まず、ボウルに水を入れ、たくさん氷を入れて、かなり冷たい状態の水を用意しておきます。沸騰したお湯に、そうめんを45秒入れて茹でます。絶対に茹で時間を厳守しましょう。かなり固い状態ですが、45秒茹でたらそうめんをザルに出して流水で洗い、用意していた冷水に入れて1分放置してしめます。

放置後そうめんだけを取り上げ、しっかりと水を絞ります。水を絞ることで、スープの味がぼやけるのを防げますよ。手延べそうめんだからこそ楽しめるザクザク食感は、味わうと癖になるおいしさです。

水を絞ったそうめんを冷やしておいたどんぶりのスープに入れたら、完成です。スープに酢を小さじ1程度入れると、冷麺風に早変わりします。

夏にぴったり!使いまわし抜群のレシピに寄せられた声

この夏大活躍の予感のレシピに、以下のような声が寄せられました。

  • 「これ水用意して調味料混ぜといて麺茹でるだけでめちゃくちゃ簡単なのにあまりにも美味すぎた」
  • 「お米高いから麺料理は非常に助かります!」
  • 「そうめんなかったからうどんでやってみた…スープうま!」
  • 「米高いしこの2週間ですでに4回素麺食べてるからレシピ助かる」
  • 「限界そうめんも色々とアレンジの幅が広いので、好きな具材を足したり調味料の量を変えたり飽きずに食べられそう」

うどんにも合い、具材を乗せればさらに満足度アップ!

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る