目次
硬くならない!隠し味で旨さ抜群『濃厚しょうが焼き』
生姜焼きというと、どうしてもお肉が固く仕上がってしまうことが多い一品です。人気が高いメニューだからこそ、お肉が柔らかで美味しい状態に仕上げたいですよね。そこで注目なのが、ロバートの馬場さん考案の『濃厚しょうが焼き』の作り方です。
『濃厚しょうが焼き』の材料は、豚バラスライス120g 、玉ねぎ(新玉ねぎ)1/2個、しょうが15g、にんにく10g、酒大さじ1、醤油大さじ2、ケチャップ大さじ1/2、バター10gです。
しょうがの汚れを取り除き、皮ごと千切りにします。しょうがの汚れがひどい部分は、包丁の背でこすり落としてから千切りにしてください。にんにくはすりおろし、玉ねぎはくし切りにします。新玉ねぎを使用すると、加熱時間が短くて済みますよ。豚バラスライスは10cm幅でカット。
フライパンに豚バラ肉とにんにくを入れ、フライパンが温まるまでに豚バラをほぐしておきます。豚バラから脂が出るので、サラダ油などは引かなくてOK!お肉に火が通ったら、バットなどに取り出しましょう。
豚バラの脂を利用して玉ねぎをサッと炒め、豚バラ肉を戻し入れて一緒に炒めます。ざっくり炒め合わせたら、しょうが、酒、醤油、ケチャップを入れて炒め、ケチャップの酸味と酒のアルコールを飛ばしたら火を止め、バターを投入。バターを溶かして全体にまとわせたら、お皿に盛り付けて完成です。
お魚にも合いそう!ファンの声
たっぷりしょうがを使ったこってりテイストの生姜焼きに、以下のような声が寄せられました。
- 「生姜がピリピリ辛くて美味しかったです」
- 「これは豚肉だけでなく、マグロのようなお魚にも合うんじゃないかと思いました」
- 「隠し味にケチャップ! 美味し過ぎて食が進みます」
- 「ほんとあっという間にできて、白米止まらない」
- 「これは絶対にご飯にピッタリ!生姜焼き好きな私にとってたまらないです」
ごはんがどんどん進む味付けで、魚との相性もよさそうですね。