ビートたけし、コメ高騰で”市民が苦しむ状況”に『なんで日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?』と私見…農水相就任の”小泉氏”にもチクリ。ネットでもコメント殺到「たけしさんのコメント、ほんと共感。」「全国民はみな同じ思いでいます。」

25日放送のテレビ番組に、ビートたけし氏が出演。1年以上継続するコメ価格の高騰について、苦しむ市民の状況や給与に対する私見を述べました。コメ価格の高騰の反面給与が上がらないことに対し、「なんで、生活費は高くなっているのに給料は上がらねえの?」と疑問。新農水相の小泉氏にもチクリと辛口コメントを寄せています。

ビートたけし、コメ高騰で”市民が苦しむ状況”に『なんで日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?』と私見…農水相就任の”小泉氏”にもチクリ。ネットでもコメント殺到

25日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に、タレントのビートたけし氏が出演。コメ高騰で市民が苦しむ状況への私見と、農水相就任の小泉氏への声に対し、ネットでコメントが殺到しています。

番組内では、1年以上継続中のコメ価格について特集が組まれ、米の価格高騰の影響で自身の生活費が捻出できない状態になっている、とんかつ店の店主の嘆きの声が紹介されました。

たけし氏はコメ価格の高騰に伴い人々の収入も倍になればいいとの意見を述べ、「なんで、生活費は高くなってるのに給料は上がらねえの?ってだけだと思うんだよね」と私見を展開。

番組終盤では、一般農家を票田する国会議員の減反政策などで、票田を崩さないため”大規模農家よりも三ちゃん農業”などを実施したことに触れてました。そして、「よく考えりゃ農業政策も何も政治の一つの方法っていうか手段として利用されるのも変な話」と述べています。

新たに農林水産相に就任した小泉進次郎氏については、「小泉さんのせがれが、なんか人気取り臭くてな」とチクリとした辛口コメントも寄せました。たけし氏の私見に対し、ネットでは以下のような声が上がっています。

このニュースに寄せられたネットの声

  • 「たけしさんのコメント、ほんと共感。」
  • 「全国民はみな同じ思いでいます。」
  • 「政府を代えて、省庁を改革し、国の仕組みを変えないとダメ」
  • 「人気取りで終わるのか?有言実行するのか?結果はこれから。一つだけ分かるのは前の農水相だと、今の米の価格より安くなる可能性はなかったということ。」
  • 「前の農相が話にならなかったから、いままでの実績から言ってはじめのパフォーマンスだけで終わってしまうだろうと分っていながらもつい新農相に期待してしまう」

コメ価格の行動に対するたけし氏への共感の声や、小泉氏に対する意見などが上がっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る