目次
堀江貴文氏『戸籍なんか廃止でいい』と持論…「そもそも単なる記録物」の見解にネットでも議論に
戸籍なんか廃止でいいだろ笑 https://t.co/Ah73EuViEt
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) May 8, 2025
8日、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が自身のXを更新。日本の戸籍制度に触れ、『戸籍なんか廃止でいい』との趣旨の内容を投稿しネットで議論が巻き起こっています。
堀江氏は選択的夫婦別姓制度に反対する内容のツイートを引用し、「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポスト。堀江氏の投稿に対して批判する内容の意見が上がり、その投稿を引用し「そもそも単なる記録物にこだわりは全くない」と独自の見解を示しました。
そもそも単なる記録物にこだわりは全くないので、そういう意味で戸籍廃止しろと言ってるわけでは全くなく、単に行政手続きが面倒なんで廃止しろって話ですよ。金の無駄でしょ。 https://t.co/4HR3aAzztG
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) May 8, 2025
戸籍には過去の婚姻関係や子どもとのつながりも記載されるものであり、それらの情報を手放したいのではといったコメントに対し、堀江氏は「そういう意味で戸籍廃止しろと言っているわけでは全くなく、単に行政手続きが面倒なんで廃止しろって話ですよ。金の無駄でしょ。」と反論。マイナンバーかを活用すればとのコメントに対し、「ほんそれ」と納得の声を寄せています。
堀江氏の戸籍に対する見解に対し、ネットでは以下のような声が寄せられました。
このニュースに寄せられたネットの声
- 「たしかに行政手続きの際に提出を求められるのは面倒くさい」
- 「セキュリティ大丈夫なのか」
- 「血縁関係の証明が必要となるケース(相続手続や生命保険関係、遺言関係)では戸籍が役立ちますから、やはり必要かと」
- 「そうだな 男女関係なく籍入れられる様になると助かるよなー」
- 「マイナンバーと戸籍は別枠で管理すべきものであって、廃止ししてよいものではない」
堀江氏の戸籍に対する投稿に賛同する意見や反対の声、マイナンバーの活用方法などの意見など様々な声が上がっている状態です。