川越シェフ “爽やか絶品”『鮭のレモンクリームパスタ』の作り方を公開!簡単なのに『本格的』…主婦からも「ほんっと美味しかった!」「これは、作らずにいられない!」の声

鮭のレモンクリームパスタ

気温が上がって温かな気候になると、爽やかなテイストのお料理が食べたくなりやすいですよね。川越シェフが発信している『鮭のレモンクリームパスタ』は、レモンの適度な酸味と鮭の旨味を感じられる一品です。とても簡単に作れて、見栄えも抜群!生クリームが分離しないためのテクニックも、紹介しています。

川越シェフ直伝『鮭のレモンクリームパスタ』

朗らかな陽気になってくると、爽やかなテイストの食べ物が食べたくなってくるものです。そこで注目なのが、川越シェフが自身のYouTubeチャンネルで発信している『鮭のレモンクリームパスタ』です。鮭のピンク色とレモンの黄色で、見栄えも抜群!

『鮭のレモンクリームパスタ』の材料は、パスタ(1.6mm)100g、にんにく1/2片、国産レモン、鮭一切、生クリーム50cc、バター20g、粉チーズ10g、水10cc、塩、コショウ、オリーブオイルです。

レモンを1/4のカットして種を取り、実に切れ目を入れておきます。鮭の骨をピンセットなどで除去し、皮を引きましょう。

フライパンにオリーブオイルを大さじ1程度引き、軽く塩を振った鮭の身、皮、にんにくを並べて置いて火を付けます。にんにくは半分にスライスすることで、にんにくの風味を鮭に移した後取り除けます。

鍋にお湯を沸騰させて、水分の1%の塩を入れてパスタを茹でます。パスタを茹でつつ、鮭の身をほぐしながらソテーします。身がほぐれたら、水、生クリーム、バターを加えて溶かしましょう。水を入れて生クリームを入れると、フライパンの温度が下がるので生クリームの分離を防ぎやすくなります。

フライパンの火を切り、レモン1/4個のしぼり汁と粉チーズを入れ、弱く火をつけて茹で上がったパスタを投入。全体をよくなじませたら、パスタをお皿に盛り付け、好みでレモンの皮のすりおろしをかけたら完成です。お刺身用のホタテや茹でた海老、好みで白コショウをプラスするのもおすすめ!

このレシピに寄せられたネットの声

美味しく仕上げるポイント満載のレシピに、以下のような声が寄せられました。

  • 「水を入れる理由、理にかなっていて、目から鱗です」
  • 「作りました!ほんっと美味しかったです!家族も大喜び!感謝しかないです!またリピします」
  • 「鮭の皮を入れるの、いいですね?鮭のレモンクリームパスタ、美味しそうです」
  • 「鮭の皮調味料の一部として使えば美味しく食べられそう」
  • 「材料や調味料もそんなに多くなく、簡単なのに超絶美味しいパスタが味わえるのは大変魅力的ですね」

レモンが好きな人や爽やかなパスタが食べたいときなどに、ぜひ作ってみたい一品といえます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る