3億超えのフェラーリ “従業員の運転ミス” で『高速の中央分離帯に激突』”大破した車両” が話題に「修理見積額がエグいww 従業員一生タダ働きじゃないのかこれww」「オーナーからしたらいい迷惑やん…」

3億超えのフェラーリ 従業員の運転ミスで高速の中央分離帯に激突 大破した車両が話題に

世界限定399台のみ製造された希少スーパーカー「フェラーリ・エンツォ」が、ドイツのミュンヘン近郊の高速道路で中央分離帯に激突する事故を起こしました。車両の価格は新車時で約1億円、現在の中古市場では3億円を超える価値があるとされています。

事故は火曜日の朝、ミュンヘン近郊の高速道路A99で発生しました。ドイツ紙の報道によると、43歳のドライバーがノイエルベルク出口付近でこの強力なスーパーカーのコントロールを失い、高速道路中央のクラッシュバリアに衝突したとのことです。

現場の写真からは、車両のフロント部分が完全に破壊されている様子が確認できます。フロントバンパー、ボンネット、ヘッドライトが引きちぎられ、運転席側のフロントホイールとサスペンション部品も大きく損傷しています。車体の破片は事故現場から200メートル以上離れた場所にまで散乱していました。

この事故では、エンツォのドライバーのほか、2人が負傷し、1人が入院する事態となりました。現地の噂によれば、運転していたのはミュンヘンのフェラーリ正規ディーラーのメカニックか従業員で、オーナーが同乗していた可能性があるといいます。

警察の発表によると、修理費用は最低でも30万ユーロ(約4,800万円)以上になると見積もられていますが、車両の希少性を考えると、実際の修復費用はさらに高額になる可能性があります。エンツォのベースとなっているカーボンファイバー製モノコックの損傷状況によっては、修復不可能とされる可能性もあります。

フェラーリ・エンツォは2002年から2004年にかけて生産された同社のフラッグシップモデルで、F1技術を惜しみなく投入した伝説的な一台です。V12エンジンを搭載し、最高出力660馬力、最高速度は350km/h以上を誇る名車として知られています。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「一体何キロで事故ったの」
「この残骸だけでも数億円の価値がありそう」
「事故ったのオーナーじゃないのか…」
「調子こいただけの自損事故」
「オーナーからしたらいい迷惑やん…」
「修理見積額がエグいww 従業員一生タダ働きじゃないのかこれww 」

この話題には数多くのコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る