ドジャース公式X『ありがとう、阪神タイガース』の投稿に米国ファンが”放送禁止用語”で『大激怒』…ネットでは日本人から「エキシビションなのに?」「ドジャース勝ちに賭けてたんだろ?」など冷ややかな声も

プロ野球

16日、ドジャースは阪神とのプレシーズンゲームに0-3で完敗負け。その直後ドジャース球団公式Xにて「ありがとう、阪神タイガース」という文章に両軍の集合写真を添えた投稿を行い、一部のファンが怒りをあらわにしています。ファンの中にが放送禁止用語を用いた投稿がみられる一方で、タイガースをリスペクトする声も上がっています。

ドジャース公式X「ありがとう、阪神タイガース」に米国ファンが”放送禁止用語”で『大激怒』


16日、ドジャースは阪神とプレシーズンゲームを行い、0-3で完封負け。カブスとの開幕に向けた最終調整で完敗した直後、ドジャース球団公式Xで「ありがとう、阪神タイガース」という文章と共に両軍の集合写真を添えた投稿を行い、敗北後にもかかわらず危機感が足りないとファンの中で怒りをあらわにする投稿がみられました。

ファンの投稿の中には、「俺たちは××の毛まで毟られたんだぞ」など放送禁止用語を交えた批判や、「クレイジーだ」「(試合に負けた)事実から目を背けてどうするんだ?」という趣旨のものも見られました。

その反面、カブスにも勝利している阪神に対する賛辞も多く上がっており、「素晴らしいプレーだった」「阪神はホームではない球場でこの偉業を達成した」というリスペクトのする声も見られました。

ドジャースはプレシーズン戦で巨人に勝利したものの、4回以降は無失点という成績。世界最強打線とされている打線が14イニング連続無失点となると、ハラハラしているファンがいても仕方ないのかもしれません。ネットでは、以下のような声が寄せられました。

この記事に寄せられたネットの声

  • 「エキシビションなのに?」
  • 「ドジャース勝ちに賭けてたんだろ?」
  • 「巨人と阪神にはこのオープン戦の大事な時にレギュラーだして試合してくれたのも感謝だし、ドジャースとカブスにはエキシビションとはいえNPB球団と試合してくれてありがとう。」
  • 「日本の野球レベルが大きく上がったのだと思うととてもうれしい。」
  • 「阪神はチームもファンも本気で戦いに臨んでた、投手たちの目つきはシーズン以上に鋭かったしファンもいつも通りの大声援やったし勝つべくして勝ったと思う。」
  • 「ファンを怒らせる要素があるとすれば負けてるのに特別ルールでやった9回裏かもね。 あれ初日はなかったこと踏まえると、(事実はともかく)負けるパターン想定してなくて大慌てでルール作った結果、見事に屈辱を味わったって風に見えた。」
  • 「ドジャースファンの人たちの反応は至極当然かと思います。」

調整の意味合いを持っていたとしても、できれば勝利を収めて欲しかったと思っていたファンは少なくないといえます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る