目次
マクドナルドの値上げに対しバーガーキングのコスパが話題に
マクドナルドが3月12日に実施した価格改定により、バーガーキングのコストパフォーマンスが改めて注目を集めています。マクドナルドが単品を中心に店頭価格を10〜30円値上げしたことを受け、SNS上では「バーガーキング」がトレンド入りする事態となりました。
マクドナルドの値上げ発表後、X(旧Twitter)では「バーガーキングがマック倒そうとしてる」「マックより普通に美味しい」といった声が相次ぎました。
バーガーキングの人気を支える大きな要因として、公式アプリのクーポンが挙げられます。SNSで「これで170円は完全にバグ」と噂になるほど安いのは、ハンバーガーとフロートの組み合わせです。そのお得感に驚きの声が数多く上がっています。
バーガーキングがすごいところは公式アプリのクーポンの値引き、条件次第ではハンバーガーが無料というクーポンまであります。このような他のチェーン店の追随を許さない値引きがSNSを中心に大きな話題になっているようです。
現時点では値上げの予定はなく、利用者にとっては安心できる状況が続きそうです。
この話題に寄せられたネットの声
「バーガー大きいし、食べごたえあるし、マック潰れるんじゃね?」
「これからはバーガーキングをリピートすると思う」
「さっそく無料クーポン利用したww」
「これはさすがに売れるほど赤字なのでは…?」
「バーガーキングの方が量があるし最強」
「クーポンはマジ最高。230円も安くなるセットもある」
この話題には数多くの称賛の声が寄せられていました。