目次
SNSで「ヤンキースなら$0で移籍する」と発言した横浜DeNA在籍バウアー選手 野球ファンから批判が殺到
Need a Cy young starting pitcher for $0?
— Trevor Bauer (トレバー・バウアー) (@BauerOutage) March 9, 2025
今月9日、横浜DeNAベイスターズに所属するトレバー・バウアー選手がXに投稿した内容をめぐり、ファンの間で波紋が広がっています。
バウアー選手は、スポーツジャーナリストのダン・クラーク氏がXに投稿した「ギル、負傷 コール、負傷、スタントン、負傷…」というニューヨーク・ヤンキース所属の負傷者を列挙した投稿に「サイ・ヤング賞の先発投手を$0で必要としてる?」と反応。
これに対し、アメリカのメディア『ザ・カンザス・シティー・スター』も「不名誉な元MLB投手がヤンキースに皮肉な仕事の売り込みをかける」と題してメディア記事に取り上げる事態となっていました。
さらに現在、バウアー選手が日本のプロ野球チームに所属していることから、日本野球ファンからも「そういうのは在籍中に言ったらアカンやろ」「こんなの持ち上げてるからジャップは舐められるんだよ」といった辛辣な批判が殺到することに。
バウアー選手はドジャース所属時代に性的暴行などの疑いで複数の女性から起訴された前科を持ちます。当時は不起訴になりましたが、MLBからは追放されている状態とのことです。しかし、彼はMLB復帰を諦めてなく、現在も自身のXアカウントでメジャーで活躍できるとアピールすることも。
また、バウアー選手の現在の年棒は約9億円と伝えられていますが、日本野球界では大きな契約金であるにもかかわらず「MLBならタダで戻る」という趣旨の発言をしてしまったことで、ファンは「ナメられている」と失望してしまったと考えられます。
以前も日本国内で起きた交通事故をめぐり、SNSでの発言に批判が殺到してしまった過去を持つバウアー選手。ネット上では再び炎上騒動を起こしてしまったこともあり、批判の声が多数寄せられることとなってしまいました。
このニュースに寄せられたネットの声
「こんな行動を平気でやってしまう選手に9億を払う意味ってあるのかね」
「横浜ファンはこんな事でいいのかな。自分の応援している球団に来て欲しいとはとても思わないよ」
「気持ちがわからないわけではないが、日本でプレーすると決めて金をもらうなら、言っていいこと、言ってはいけないことくらいわかりそうなものだ」
「プライドを持つのは理解出来るけど、この発言はない。だったら大枚はたいて来ていただかなくても結構ですと言いたい」
「バウアーにとって9億は安いかも知れませんがNPBには超が付く高額! もう少し日本人の気持ちや価値観を知って欲しいですかね」
「敵チーム推しの自分としては一向に構わないんだが、まだシーズンも開幕しないうちからそれ言うかよ…今いるチームに失礼じゃねぇのかなぁ」
今回のバウアー選手には、横浜DeNAベイスターズファンのみならず、日本の野球ファン全体から多くの批判の声が殺到しています。しかし、中には「母国で野球をやりたいという気持ちもわかる」「アメリカンジョークだったのでは?」という理解を示す声もありました。
今後、横浜DeNAベイスターズ所属選手として、野球でより魅力的なプレーを魅せて信頼を取り戻すことが求められそうです。