目次
家族からも大人気!『春雨サラダ』
春雨は、いろいろなレシピのちょい足しに利用しやすい食材です。しかし、使い切れずに余りがちになる面も。今回は、春雨をたっぷり使った『春雨サラダ』の作り方を、ギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで発信しています。
『春雨サラダ』の材料は、春雨50g、大葉1袋、ハム3袋(9枚)、塩胡椒適量、マヨネーズ適量です。※塩胡椒・マヨネーズは味を見ながらお好みで足して下さい!
春雨を茹でますが、ギャル曽根さんは沸騰する前のフライパンに入れたお湯に春雨を投入!主婦あるあるともいえますが、失敗を絶対に避けたい人は沸騰後のお湯で規定時間通りに茹でましょう。
春雨を茹でている間に、具材の準備をします。叩いて香りを出した大葉を水で洗い、縦半分に切って千切りにします。ハムは太めの細切りにしましょう。切った食材は、その都度同じボウルに入れます。
茹で上がった春雨を冷水で洗って水を切り、ボウルに加えて塩コショウを振ります。好きな量のマヨネーズを入れて混ぜ合わせ、再度塩コショウを振って味を調え、味を見てお皿に盛り付けたら完成です。
ギャル曽根さんの行動に主婦の共感集まる
主婦あるあるともいえるギャル曽根さんの行動や、春雨サラダに対する声がたくさん寄せられました。
- 「お湯湧いてなくてもやっちゃう! そうそう!同感です」
- 「うちは大葉ではなくきゅうり入れてだしを少し入れます」
- 「うちもマヨネーズでサラダ作ります! キュウリ使いますが、今度は大葉でやってみます!」
- 「春雨や柔らかくなればいいから、うちもお湯湧く前に入れちゃうw」
- 「ハムたくさん入ってると美味しいですよね~♡久しぶりに春雨サラダ作ります」
具材や味付けのアレンジもできるので、家族好みの春雨サラダに仕上げましょう。