ひろゆき『日本も核武装して…』とSNSで持論…”米国の助けが期待できない理由”に賛否コメント殺到「これはひろゆきに同意」「今のウクライナを見てたら…」「言ってる事は分かるけど」

実業家のひろゆき氏が、2日までに自身のXを更新。日本も核武装すべきとしており、アメリカが日本を絶対に助けるとは限らないとしている理由について、ネットでは賛否のコメントが上がっています。アメリカは日本になにかあった場合、交換条件を提示する可能性があることを示唆。日本が核を持つことで、他国が攻めづらくなる点を挙げました。

ひろゆき『日本も核武装して…』とSNSで持論…”米国の助けが期待できない理由”に賛否コメント殺到

2日までに、実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が自身のXにて、『日本も核武装して…』と持論を展開しました。

ひろゆき氏は日本が他国(中国やロシア)となんらかのいざこざが発生した場合、アメリカは絶対に日本を助けてくれるわけではない状況にあることを説明。米国の助けが期待できない理由として、「『沖縄をアメリカにくれたら助けるよ』とかね」と交換条件を提示してくる可能性を示唆しています。

それを踏まえてひろゆき氏は、「”日本も核武装してほかの国が攻めようと思わなくしなければならない”という主張をしてるんだけど、理解する人も増えたかな?」と投げかけるポストを投稿しました。

沖縄には米軍基地があるので、基地を守るために動く可能性があると指摘するポストに対し、ひろゆき氏はアフガニスタンからアメリカ駐留部隊が撤退したことを例に挙げ「米軍基地があっても撤退するだけ」「抑止力にはならないのは証明済みな気が」と返信しています。

ひろゆき氏の意見に対し、ネットでは賛否のコメントが殺到しているようです。

この記事に寄せられたネットの声

意見交換 コメント

否定する意見

  • 「言ってる事は分かるけど核武装はなぁ」
  • 「核武装をしたら外国から攻められる口実を与えることにもなると思うので外交カードとしては弱くなるかもしれないです。」
  • 「核武装しようとした瞬間に中国かロシアが日本を攻撃する可能性が高くなるって思わないの?」
  • 「核じゃない日本特有の武器作れば良い」
  • 「理屈はわかるんだが そこに足を踏み入れたら終わりな気もする」

肯定する意見

  • 「これはひろゆきに同意。核武装は絶対必要」
  • 「最初は核保有はどうかな?と思ったけど、今のウクライナを見てたら保有するべきなんじゃないかと思った」
  • 「抑止力という観点だと核しかないのが現実」
  • 「自分の国は自分で守る。それができなければ足元見られるに決まってる」
  • 「ウクライナの二の舞になる前に攻め込ませない為にも核保有はした方がいい」

世界情勢は、日々目まぐるしく移ろっています。日本は核を持っていませんが、いつまでもアメリカが守ってくれると思い込むのもよくないのかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る