なかやまきんに君『太る人がやっている”NG食事パターン”5選』を解説!減量・ダイエットでやりがちな『まさかの落とし穴』に女性から「めっちゃ当てはまってる」「世の女性ダイエッターさんは見た方がいい」の声

サラダを食べる女性

ダイエットを成功させるためには、食事内容の改善も重要です。改善といっても、ただカロリーを抑え込めばよいというわけではありません。なかやまきんに君が自身のYouTubeチャンネルで発信している『体脂肪で太る人がやっているNG食事パターン』をチェックし、自分に当てはまる部分がないか確認してみましょう。

太る人がやっている”NG食事パターン”5選

ダイエットをするとき、運動だけでなく食事にも気を配ることが重要です。だからといって、食事を減らすだけではダイエットにならず、食べているものの内容によっては体脂肪がつきやすくなってしまうかも!なかやまきんに君が提唱する『太る人がやっている”NG食事パターン”5選』をチェックしてみましょう。

『太る人がやっている”NG食事パターン”5選』は、以下のものがあります。

1.超低カロリー食

カロリー摂取量を落とせば落とすほど痩せると思っている人もいますが、太りやすくなるので要注意!エネルギー不足になると、体は筋肉を分解して痩せにくくなります。代謝も落ちるため、さらに痩せにくい体になって日常生活にも支障が出やすいです。我慢できなくなってドカ食いすると、代謝が落ちているので体脂肪になりやすい点の挙げられます。

2.朝食なし

ダイエットで非常に重要な食事は、朝食といっても過言ではありません。朝抜いて昼ドカ食いすると、血糖値が急上昇して体脂肪になりやすいです。朝食はバランスよく摂取し、セカンドミール効果を得るためにも特に食物繊維を摂取するよう心がけましょう。

3.味が濃い食事

調味料をかけると、その分カロリーは増します。また、味が濃いおかずは白米も進むため、食べすぎる原因にもつながる可能性大!塩辛いものを食べると甘いものを食べたくなるので、食べ過ぎてしまいやすいです。味が濃いと早食いしやすくなり、満腹中枢を刺激する前に結構な量を食べてしまう恐れもあります。

4.高カロリーな飲み物が好き

固形物と液体では、液体の方が吸収スピードが速いという特徴があります。吸収スピードが速いと体脂肪として蓄積されやすいので、要注意!満腹でも飲める、仕事中などのながら飲みでカロリーがかさむことも…。果物はジュースにすると栄養素が壊れやすく糖分がプラスされていることがあるので、果物そのものを食べるのがおすすめです。

5.習慣化している食事

特に食べたいと思っているわけではなくても、時間になったら食べていたり、目の前にあるからなんとなく食べてしまうのも危険です。習慣としてお菓子などを食べている場合は、それを辞めるだけでもダイエット効果が得られやすいといえます。

NG行為、やってたかも…視聴者の声

両手で頭を抱えて驚いた表情をしている女性

NGな食事方法は、ついやってしまいがちなものが多いです。視聴者の中にも、心当たりがあるというコメントがみられました。

  • 「16時間断食を1ヶ月以上やったのに、痩せるどころか太ってしまいました。きんにくんの言うことをきいて、朝食を復活させて筋トレする生活に戻してみます!」
  • 「本当にこれだよなーって 話すぎて世の女性のダイエッターさんは これ見た方がいい」
  • 「朝食不要論もあるけど、俺も必要だと思う。」
  • 「やばーいめっちゃ当てはまってる…だから太ってるのか私は…」
  • 「朝、やはり食べた方がいいんですね…私の場合は朝ごはんを食べてしまうと過食のスイッチが入って一日食べ過ぎてしまいます…難しい」

食事は生きていくうえで切り離せないものなので、自分が無理なく取り組めるものにチャレンジしてみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る