NHK党立花孝志 2馬力選挙やらない『ある人物に強く言われた』 突然の方針転換にコメント殺到「逮捕状の執行を遅らせる目的しかないのでは?出る意味ないじゃん」「千葉県民ですが、正直言って選挙ポスターすら見たくない」

NHK党立花孝志 2馬力選挙やらない 突然の方針転換が話題に

NHKから国民を守る党(N党)の立花孝志党首(57)が、千葉県知事選での「2馬力選挙」実施を取りやめる方針を突如表明しました。14日に都内で開かれた記者会見で明らかになり話題になっています。

立花氏は当初、現職の熊谷俊人知事(46)を応援しながら自身も立候補するという「2馬力選挙」を行う意向を示していましたが、一転して撤回することになりました。

撤回の理由について立花氏は「ある人物に強く言われた」と説明していますが、具体的な人物名は明かしていません。さらに「熊谷知事が『迷惑だ』と明確に言っていることに逆らってやることは、よろしくない」と述べ、現職知事の意向を考慮した判断であることを示唆しました。

昨年11月の兵庫県知事選で話題となった2馬力選挙について、立花氏は「問題提起をしたかった」と説明。「国会でも議論になったので、十分に目的は果たされた」との認識を示しました。

なお、立花氏の千葉県知事選への出馬意向は変わっていません。選挙では新たな方針として、インターネット上の誹謗中傷対策を訴えていく考えです。具体的には、既存のSNSに代わる「真実しか書いてはいけない国営のプラットフォーム」の創設などを提案していく方針です。

千葉県知事選は2月27日に告示、3月16日に投開票が行われる予定です。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「参院選までの話題作りとして様々な選挙を荒らしているだけ」
「千葉県民ですが、正直言って選挙ポスターすら見たくない」
「この人は何がしたいんですかね。発言は威圧的でとてもまともな人には見えない」
「逮捕状の執行を遅らせる目的しかないのでは?出る意味ないじゃん」
「兵庫県民ですが、この人、本当に何なんでしょうか?」
「裏を返すと斎藤知事は、二馬力選挙を嫌だとは言わずに、受け入れていたということにもなるよね」

この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る