豊昇龍 横綱昇進も横綱審議委員会が『モンゴル横綱は横綱の品格ではなかった』と語りコメント殺到「品格じゃないというなら横綱にするなよ」「品格品格ってあんたらに品格はあるのかよ」

豊昇龍 横綱昇進も横綱審議委員会が「モンゴル横綱は横綱の品格ではなかった」と語り話題に

第74代横綱に昇進した豊昇龍(25)の昇進を巡り、横綱審議委員会の都倉俊一委員(76)の発言が物議を醸しています。
横綱審議委員会は1月28日、豊昇龍の横綱昇進を満場一致で決定しました。しかし、都倉委員は審議委員会終了後、「モンゴル横綱は全員が全員、横綱の品格ではなかったでしょ?」と発言。この発言に対してSNS上で話題になっています。
その後、都倉委員は取材に対し、「モンゴル出身の横綱でも素晴らしく潔い横綱もいます」と前置きした上で、「新横綱豊昇龍は話すととても素直な良い若者です」と説明。発言の真意について、日本の国技の最高峰に上り詰めた横綱として日本文化の理解を求める意図があったことを明かしました。
この一連の騒動について、元相撲協会外部委員のやくみつる氏は「いささか口が滑りましたね。全員が全員というのは当たっていません」としながらも、「豊昇龍は素直でいい子です。”ちゃんとする”横綱になると思っています」と期待を寄せています。
豊昇龍本人は、翌29日の記者会見で「品格という言葉の意味がちょっと分からない。どういう意味なんですか?」と照れ笑いを浮かべながら回答しています。

この話題に寄せられたネットの声

コメント

「中卒で弟子入りして20代そこそこの相撲しか知らない若者らに品格など備わるものだろうか?」
「まだまだ若者ですよ、荒削りなところがあって当然」
「品格じゃないというなら横綱にするなよ」
「そもそも品格でなんだって話」
「日本人横綱が皆品格があったでしょうか?」
「品格品格ってあんたらに品格はあるのかよ」

この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る