目次
ゆたぼん、過去受けた”フジTV取材の闇”を語る『丸々カット…もうふざけんなって…』
小学生から中学生までの不登校期間中に日本一周旅行などで注目を集めた不登校YouTuberのゆたぼんが、4日自身のYouTubeチャンネルを更新。配信動画のタイトルを「僕が出演した『フジテレビの闇』」とし、2019年に受けた「バイキング」からの取材と実際の放送内容を語りました。
「バイキング」には2度出演し、取材を1~2時間受け、放送されたのは3分。この部分はフジテレビだけではないので、仕方がないとしています。
しかし、「ここだけは放送してください」と取材スタッフに頼み了承を得ていたにも関わらず、バイキングを見たら伝えたかったことが『丸々カット』されていて『もうふざけんなって』と怒りをあらわにしました。
放送直後もゆたぼんは同様の主張をしていた動画を配信しており、当時の動画を再配信しています。放送時カットされた伝えたかったこととして、”子どもの自死を無くしたい”という思いを込めた、学校に対して苦痛を感じる子どもたちに「学校に行かなくてもいい」ということを力説。
現在ゆたぼんは高校生で、放送を「酷かった」「こっちは真面目に話しているにもかかわらず、面白おかしく取り上げられてて」と振り返り、3回目の取材はきっぱり断ったと当時を振り返りました。ゆたぼんの主張に対し、ネットではさまざまな声が上がっています。
この記事に寄せられたネットの声
- 「取材側はテレビ受けという目線でしか考えないから…」
- 「ゆたぼんは「自分がやっている活動を知ってほしい、不登校でも良いってことを伝えたい」という思いを持っていたから、そこで齟齬が生じたのかな。」
- 「3度目の取材を断ったというのは凄く良い判断だと思いました。」
- 「取材を受けない判断は正解」
- 「彼の断り方は正論だと思うし、このような姿勢で局側にしっかり意見を言えるところに、拍手を送りたいね。」
本当に伝えたい部分を伝えてもらえなかったとなると、取材を受ける意味を感じられなくなり取材を断る判断に至るのは、正しい判断といえます。