【北海道】40歳男性 他人の物置から『高圧洗浄機を窃盗』の疑い 別の窃盗事件を捜査中に浮上 ネットでは「年越し前に…」「情けない」

北海道岩見沢市で他人の物置から時価1万5000円相当の高圧洗浄機1台を盗んだ疑いで40歳の塗装工の男が逮捕されました。この記事では、事件の詳細やネットの声をまとめています。

他人の物置から高圧洗浄機1台を盗んだ男性、リサイクルショップで換金か 別の窃盗事件の捜査線に浮上

今年11月から12月にかけて、北海道岩見沢市にある他人の物置から、時価総額約1万5000円相当の高圧洗浄機1台を盗んだ疑いで40歳の塗装工の男が逮捕されました。

警察によると、男は11月中旬ごろから12月下旬ごろまでの間に、岩見沢市に住む50代男性が所有する物置から高圧洗浄機1台を窃盗した疑いが持たれています。

警察が別の窃盗事件を捜査している際に男の名前が浮上し、リサイクルショップで盗品が売却されていないか警戒していた警察官が駐車場に男の車があることを確認。その後、男を逮捕するに至りました。

50代男性が所有していた物置は壊された形跡などがないため、当時は無施錠だったとみられているとのことです。逮捕後の取り調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているといい、警察は余罪があると見て捜査を続けています。

このニュースに寄せられたネットの声

「年越し前に情けない!仕事もしているのに」
「古物商の資格は公安委員会の管轄で、帳簿などのチェックにより盗難品が無いかを調べられる事になっていますから、盗難品を持ち込む事は自白と同じ事ですよね」
「盗難品を持ち込むのも、そもそも人の物を盗んでもすぐ捕まりますから止めていただけますか?」
「年末に湧き出てくる犯罪者 まともに働けよな~」
「仕事の待遇が悪くても盗みはよくない。待遇のいいところを探すなど自助努力しないとダメだ」

他人のものを勝手に盗んだ挙句、換金してお金を得ようとした行為に対して批判の声が上がっています。年末にかけて犯罪が検挙数が増加する傾向にあるため、犯罪に巻き込まれないよう各々警戒心を持って過ごす必要がありそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る