ロバート馬場 “揚げない”『チキンナゲット』のレシピを公開!”99%家庭にある調味料”で、ヘルシーなのに『ふっくらジューシュー』に…主婦からも「驚くほど簡単、なのに美味しい!」の声

フライドチキン

ささみは仕上がりがパサつきやすいのが悩みという人注目!ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『揚げないフライドチキン』は、ささみを使用した揚げ焼き調理で出来上がる一品です。自宅にある調味料を使って一工夫するだけで、漬け時間ゼロで美味しい一品が出来上がりますよ。

しっとり仕上がって美味しい『揚げないフライドチキン』

ささみを使ったレシピは、どうしてもパサつきが気になりますよね。また、揚げ調理となると油跳ねなどがあるので嫌煙しがちになります。このような悩みを一気に解消できるのが、ロバートの馬場さんが自身のYouTubeチャンネルで発信している『揚げないチキンナゲット』です。

『揚げないチキンナゲット』の材料は、鶏ささみ3本、揚げ油少々、鶏がらスープの素小さじ1/2、にんにくチューブ1cm、醤油小さじ1/2、マヨネーズ大さじ2、小麦粉大さじ1.5です。

ささみを、筋に沿って縦半分に切ります。筋の食感が気にならない場合は、筋を取り除かなくても問題ありません。横半分に切り、1本のささみを4等分にします。カットしたささみをひとつのボウルにまとめ、鶏がらスープの素を振りかけて、にんにくチューブ、醤油、マヨネーズを加えてささみをフォークで刺しながら全体を混ぜていきます。

マヨネーズを入れることで、卵の旨味と酢の酸味をプラスできて仕上がりがよくなりますよ。

全体が混ざり合ったら小麦粉を加え、ざっくり混ぜ合わせましょう。小麦粉は混ぜすぎず、少し残るくらいでOKです。

冷たいフライパンにささみが重ならないように乗せ、ささみの上から油をかけます。コンロの火加減は最初強火で、パチパチとしてきたら中火で2分ほど加熱。焼いている面がきつね色になったらひっくり返し、じっくり焼いていきましょう。全体的に焼き色がついたら余熱で火を通すことができます。中まで火が通るか不安な人は、蓋をして調理しましょう。

お皿に焼けたささみを盛りつければ、完成です。

簡単にできて子どももパクパク!寄せられた声

おかわりする子ども

老若男女誰でも美味しく食べられる味付けで、お弁当にもピッタリなレシピに、以下のような声が寄せられています。

  • 「お肉嫌いの子供がバクバク食べ、おかわりまでしてくれました。 ささみとは思えないほど、しっとりしていて感動するおいしさでした」
  • 「驚くほど簡単、なのに美味しい!本当にびっくりです、薄く塩胡椒したらもう止まりません」
  • 「漬け込む時間なしですぐ出来るお弁当にもいいですねまた作ります」
  • 「値段の高騰している今、油をあまり使わないから助かる。今夜の夕食に作ってみます。」
  • 「これは最高ですね味付けしっかりされてるし冷めても美味しいと思うので次の日お弁当にもバッチリですね」

多めに作って、家族で楽しむ一品にするのもよいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る