目次
観葉植物の処分のやり方
処分するときは、以下の手順をきちんと守って捨てるようにしてください。
- 植物・土・容器の3種類に分別する
- 植物が大きい場合はカットする
- 植物をヒモで縛って粗大ゴミとして出す
- 土は自治体に確認して処分する
- 容器は素材によってプラスチックゴミまたは不燃ゴミとして処分する
観葉植物を処分するときは必ず植物・土・容器で分けるようにしましょう。一緒に捨ててしまうと回収してもらえず、分別し直さなければならなくなります。そうすると2度手間になってしまうので、はじめからきちんと分別するようにしてください。しかし、小さいものであれば土ごと入れても燃えるゴミとして引き取ってもらえる可能性があります。もし自分が処分しようとしているものの分別方法が分からない場合は、自治体に問い合わせをしてよく確認してから捨てるようにしましょう。
分別した植物が大きい場合はカットします。ノコギリでカットするのがおすすめです。そして、カットした植物はヒモで縛ってバラバラにならないようにして粗大ゴミとして捨てるようにしてください。カットするときはケガに十分注意しておこなうようにしましょう。
土は自治体によって処分方法が異なります。確認してから捨てるようにしましょう。自宅に庭がある場合は庭に撒いてしまう方法もあります。この方法は個人的に捨てられる庭を持った人限定でできる方法なので、公園や公共の場所に土を撒くのはやめましょう。
容器は素材をよく確認してプラスチックゴミまたは不燃ゴミとして捨てるようにしてください。
観葉植物を上手に処分するやり方
一般的な処分する方法をお伝えしましたが、ここからはもっと上手に処分する方法をお伝えします。
- 植物好きな人に引き取ってもらう
- 小さいサイズのものはゴミ処理場に直接持っていく
- ネット通販の下取りサービスを利用する
- リサイクル店に持ち込む
- ネットオークション・フリマアプリで買い取り手を見つける
植物好きの人はあなたの周りにいますか?そんな方がいたらぜひその人に譲りましょう。その人の好みの植物であった場合かわいがって大切にしてくれます。しかし、無理に押し付けるようなことはやめましょう。植物好きの方にも好みはあります。嫌なものを受け取っても嬉しくないですよね?相手の気持ちもきちんと考えて譲るようにしてください。
小さいサイズのものは直接ゴミ処理場に持っていくといいです。営業時間であればいつでも受け取ってもらえるので気軽に持っていくことができます。すぐに処分したい方にはおすすめの方法です。
買い替えたいと考えている方には、ネット通販の下取りがおすすめです。下取りだと新品と交換するだけなので、手間暇をかけずに処分できてしまいます。とても簡単で楽な方法なのでぜひ試してみてください。
リサイクル店に売る方法は安価になってしまいますが、少しでも得をして処分できるのでおすすめの方法です。しかし、運ぶ手間はどうしてもかかってしまううので、そこはデメリットと言わざるをえません。
ネットオークションとフリマアプリはリサイクル店よりも比較的高く売れる可能性が高いです。しかし、買い取り手が見つかって梱包する際は慎重におこなわないと枝が折れてしまい、トラブルの原因になります。外側には取扱い注意のシールを貼って運搬する人にも分かるようにしておきましょう。
観葉植物の処分を業者に依頼したほうがいい人はこんな人!
処分する方法の一つに回収業者に依頼するという方法があります。ここからは回収業者の利用をおすすめしたい人はこんな人というのをご紹介します。
- 今すぐ処分をしたい人
- 観葉植物を自分でカットするのが大変な人
- 観葉植物のほかにも処分したいものがある人
- だれかに処分をすべてお願いしたい人
- 自宅に回収に来てもらいたい人
- たくさんの観葉植物を一緒に処分してしまいたい人
回収業者は家具や家電以外に植物も回収してくれます。しかも依頼すれば、何もしなくても片付けてもらえて任せっきりにできるのでおすすめです。また、植物以外にも処分したいものがある方も利用をおすすめします。一度にお家がスッキリしますよ。しかも、回収業者の場合は即日で対応してもらえることもあるので、一度相談してみることをおすすめします。
回収業者は会社によって良いところ悪いところで差があるので、見積もりを出して貰う場合は2〜3社程度出してもらうようにしましょう。見比べるとより良い会社を見つけることができますよ。見積もりの際、確認しておくチェックポイントは以下のとおりです。
- 古物商許可を取っているか
- 実績がちゃんとあるか
- スタッフの対応が丁寧かつスピーディーか
- 即日対応が可能か
- 見積もりに不備な点がないか
- 適正価格で回収してもらえるか
- 口コミの評判は良いか
きちんとした対応をしてもらえるか厳しくチェックすることが大切です。悪質な会社だと無料で回収すると言っておきながら、回収した途端に高額請求してくるところもあります。騙されないためにもしっかり見るようにしましょう。
観葉植物を処分するタイミング!
観葉植物を捨てる方法はわかっても捨てるタイミングって迷いますよね。ここからは捨てるタイミングや目安はこんな時というのをお伝えしていきます。
- 引越し先の都合で持っていけない時
- 変な形に育ってしまった時
- 大きくなりすぎてしまった時
- 枯れ始めたまたは病気にかかってしまった時
- 部屋の模様替えをしたいので要らなくなった時
- プレゼントをされたがインテリアに合わないため要らない時
このような場面に当てはまったら、捨てるタイミングではないでしょうか?迷っている方は是非参考にして上記のタイミングになったら捨てるか検討してみましょう。
まとめ
今回は観葉植物の処分の方法についてお伝えしました。最後にもう1度おさらいします。
観葉植物を処分する場合は、植物・土・容器の3種類に分けて処分するようにしましょう。大きい植物は自分でカットしてゴミ袋に入れて粗大ゴミとして捨てるようにしてください。
上手に処分する方法として、植物好きな人にあげたり、リサイクル店に持ち込んだりしましょう。少しでもお金がほしい方はリサイクル店に持っていくのがおすすめです。
回収業者は依頼すれば植物も回収してくれます。今すぐ処分したい人や観葉植物以外にも処分したいものがある方は利用してみましょう。
捨てるタイミングは、引越し先や住んでいる家で置くスペースが無くなった時や観葉植物が病気になってしまった時です。捨ててからやっぱ捨てなきゃよかったと後悔しないように、捨てるときはきちんと検討するようにしてください。
観葉植物にも捨て方はきちんとあります。この記事を参考に上手に処分しましょう。また、捨てるタイミングに迷ったときはポイントを見て考えるようにしましょう。