目次
ボックスでケーブルを収納する方法
最も簡単なケーブル収納方法は、プラスチック製などの安価なボックスに入れておくことです。
蓋付きの長方形ボックス
様々なサイズがある蓋付き収納ボックスは、蓋と組み合わせることで簡単にコードを収納することができます。こうしたボックスのうち持ち手用のスリットがある商品であれば、スリットからコードを通せるのでコードを出したまま蓋をきっちり閉められる長所があります。
透明なプラスチック製品なら開けなくても中身のコードが見えるので便利です。
ファイルボックス
書類を収納するためのファイルボックスは、ケーブル収納にも効果を発揮します。ファイルボックスを縦に置いて中にコードを入れるだけの簡単な収納ですが、表からケーブルが見えないので見た目がスッキリします。
上部を斜めにカットして片方が低くなっているファイルボックスなら、低いほうからケーブルを出しやすいという利点があります。またファイルボックスに十分な高さがあれば、ルーターもいっしょに立てたまま収納可能です。
仕切りケース
薬や小型の工具を整理して収納するためのボックスです。蓋を開けると中が仕切られていて、ケーブルを入れてもお互いに絡み合う心配がありません。ケーブルを結束バンドなどでまとめておけば、同じ種類のケーブルをひとつの仕切りの中に入れられる十分なスペースがあります。
卓上に置けばケーブルを散らかす心配がありません。蓋には取っ手がついていて、持ち運びも片手でできるので便利です。
ケーブルをスッキリ収納する方法
ボックス以外にもケーブルをスッキリ収納する方法はいろいろあります。
1つずつポーチに収納
小さなポーチにイヤホンケーブルなどを1本ずつ入れておく方法です。ケーブル同士が絡み合う心配がなく、小さなポーチなら引き出しに並べて入れられます。
透明なポーチなら一見して中身が見えてわかりやすい点が特徴です。外出するときにポーチごと持ち出せるので、自宅外でケーブルを使う人にはおすすめです。
かごの中に収納
室内にさりげなく置かれた籐編み等のかごの中にケーブルを収納すれば、インテリアとしてもお洒落で部屋の雰囲気を壊しません。バスケットの蓋を開けるだけでサッと出し入れできるので、片付が簡単です。ケーブル同士が絡み合わないように結束バンドで1本ずつまとめておきましょう。
トイレットペーパーの芯に収納
トイレットペーパーの芯をカバー代わりにまとめてスッキリ収納する方法があります。トイレットペーパーの再利用は衛生面で抵抗があるという方は、ラップやアルミホイルの芯を適当な長さにカットして使用されると良いでしょう。
リボンを巻いたりシールを貼ったりすれば見た目も悪くなく、どの芯に何のケーブルが収納されているか判別しやすくなります。
食パンの袋留めにUSBケーブルを引っ掛ける方法
食パンの袋にはプラスチックの口留めが付いていることがありますね。この袋留めはUSBケーブルの先端を引っ掛けるとちょうど落ちないようになっているので、USBケーブルフックとして好都合です。
袋留めを集めて横に並べた状態で壁にくっつければ、長短に関係なくUSBケーブルをぶら下げておけます。USBケーブルを失くしやすい方にはおすすめです。
いろいろなコードの収納アイデア
さらにコードの収納について様々なアイデアを紹介しましょう。
突っ張り棒
棚と壁に突っ張り棒で棚を作り、目隠しのカーテンを取り付け隠す方法があります。突っ張り棒を設置できる目立たない場所があれば、カーテンが無くてもケーブルをそのまま突っ張り棒にぶら下げておくこともできます。
また突っ張り棒を2本平行に設置してその上に細長い薄型のボードを置けば簡単な棚になります。ケーブルやコードは軽くて落ちてきても壊れにくく、下に居る人の怪我の心配が少ないので、こうした簡易な棚にコードを収納することも可能です。
ネオジム磁石
壁やボードに強力テープでネオジム磁石を貼り付ける方法もあります。貼り付けるだけなら誰でも簡単にできるうえ、その場で不要なコードをさっと壁やボードにくっつけるだけで片付け完了という楽チンなアイテムです。
ついケーブルやコードを床上や机上に散らかしてしまう忙しい方におすすめです。
ワイヤーネット
テレビの裏など配線がごちゃごちゃして絡み合いやすい場所に、ワイヤーネットを縦に取り付けてみましょう。結束バンドでまとめたコードをワイヤーネットにS字フックで引っ掛けておけば見た目もスッキリしますし、埃の溜まりやすいテレビの裏の掃除がしやすくなります。
ワイヤーネットを壁やボードに固定すれば、ケーブルやコードをそのまま網目に引っ掛けることもできます。
コード収納おすすめアイテム
コードを収納するために考えられたアイテムが多数販売されています。その中から特におすすめしたい商品を挙げておきます。
EVAケース・ファスナー付
EVAケースとは、ジップロックに似た製品ですが食品用ではないため、密封性は低く内側で結露する心配がありません。
薄型のビニールケースでファスナーが付いているタイプがあります。透明で中身が一目瞭然なので整理しやすく便利です。充電器やケーブル類は種類別に分けて収納すると管理がしやすいでしょう。
PPメイクボックス
PPメイクボックスとは、ポリプロピレンメイクボックスのことで重ねて収納できるようになっていることが特徴です。
蓋付きなのでケーブルに埃がつかず、また完全な透明ではないので中身が程よく隠されています。仕切りが付いているので充電器やイヤホンを立てて収納することができます。
スチール工具箱
本来は重量感のある工具を入れるものですが、フタが大きく開くので、充電器の出し入れがしやすい品物です。スチール製で頑丈なため、長く使用できます。
内部に仕切りもあるので、コードやケーブルが絡み合わないように収納できます。クローゼットなどに入れておいて、必要なときに持ち出せば適当なケーブルをすぐに取り出せます。
デスク内整理トレー
デスクの引き出しに入れて使用する細かい仕切りのついた浅い型の整理箱です。角形なのでいろいろな形の整理トレーを組み合わせることができます。
引き出しのサイズに合わせて隙間無く使えるので大変効率的です。引き出しを開ければ必要なケーブルやコードがすぐ見つかるのでデスクのある部屋にはおすすめです。
PP収納キャリーボックス
ポリプロピレン収納キャリーボックスは仕切りつきの収納箱ですが、中央に持ち手がついており持ち運びが楽な商品です。
仕切り板は外すことができます。蓋はついていませんが、3段まで重ねることができ、デスク上や棚の整理にとても便利です。コードが絡まりにくく使いたい時にすぐに取り出すことができます。
ラタンボックス
ラタンボックスは、特にテレビの裏の配線などをまとめて収納するのに便利です。落ち着いた木目調のお洒落な商品も販売されていて、テレビ棚にさりげなく置けばとてもケーブル収納用には見えず、インテリアとしても目を楽しませてくれます。
まとめ
どの家庭でもケーブルやコードは電化製品には欠かせないものですから、どうやって収納するかは避けられない課題です。ただケーブルやコードはデリケートな製品なので、紐やロープと異なり曲げたりひねったりして粗雑に扱えば接触不良で使えなくなってしまいます。
ケーブルやコードを傷めないよう配慮しながら、インテリアの雰囲気に合う収納方法を見つけてください。