目次
【静岡】32歳男性 あおり運転・追い越し・急減速をして後続車に危険行為 勘違いしていた供述が話題に
静岡県で発生したあおり運転事件で、32歳のトラック運転手の男性が書類送検されました。この事件は、被害者の勘違いによって引き起こされたという容疑者の供述が注目を集めています。
事件は2024年7月、静岡県の磐田市から袋井市にかけての国道1号バイパスで起こりました。容疑者は約2.6キロ、時間にして約3分間にわたり、会社員の男性が運転する軽自動車に対して危険な運転行為を繰り返したとされています。
警察の発表によると、容疑者は急な減速や左側からの追い越し、極端に車間距離を詰める運転などを行ったとのことです。さらに、容疑者は被害車両の前で停車し、車から降りて被害者の車のドアを開け、唾を吐きかけて逃走するという行為も行ったとされています。
この事件は、被害車両の助手席に乗っていた同僚からの通報で発覚しました。また、他の運転手からも容疑者の危険な運転に関する通報が相次いだとのことです。
注目を集めているのは、容疑者の供述内容です。容疑者は取り調べに対し、「後続車の前照灯が点滅したためパッシングされたと思った」と話しており、この勘違いが一連の行動のきっかけになったと認めています。
この事件は、些細な勘違いが重大な危険行為につながる可能性を示す例として、ネット上で話題となっています。
この話題に寄せられたネットの声
「仮になんでパッシングをされただけで煽り運転で車を止めさせ運転席のドアを開けて唾を吐きかける事になるんだ?」
「煽られたと考えるのはちょっと短絡的なのでは?」
「免許取り消し処分が妥当でしょう」
「パッシングくらいで怒るのはやめようよ…」
「被害妄想が激しすぎる。運転むいてない」
「パッシングとかそれくらいで怒ることか?」
この話題には数多くの批判的なコメントが寄せられていました。
警察は道路交通法違反(妨害運転罪)の容疑で、この32歳の男性を書類送検しました。今後の司法手続きと、事件の詳細な経緯の解明が待たれます。