目次
筋肉を失い『夏バテの原因&解消法5選』を知り、夏バテ撃退!
昨今の夏は最高気温が40℃を超える地域が発生するなど、厳しい気候になる地域が多い傾向です。そのため、夏バテを経験する人も少なくありません。夏バテによる食欲低下などが起きてしまうと、体力を奪われるので大変!どうして夏バテになるのか、解消法も併せてなかやまきんに君が自身のYouTubeセカンドチャンネルで解説!
今回は、夏バテの原因と解消法を5選にまとめています。
1.暑さで発汗するため
暑いので発汗して体温調整した際、水分のみならずミネラルも失われます。また、冷たい水を飲むと内臓機能の低下につながるので、できるだけ常温のものを飲みましょう。水分を効率よく吸収するためには、白湯がおすすめ!ミネラルやビタミンを効率よく摂取したい場合は、経口補水液を飲むのがよいです。
2.寒暖差
室内ではエアコンを使って快適な空間を保ち、屋外に出ると猛暑となると、寒暖差で自律神経に負担をかけます。自律神経の乱れは、胃腸機能の低下や食欲低下、疲れなどの症状が出やすくなるので要注意!一枚羽織るものを所持し、ストレスを溜めこまない生活を目指しましょう。胃腸への負担を減らすため、よく噛んでバランスよく食事することが重要です。
3.睡眠不足は避ける
夜間涼しくなるため、夜更かしして動画やテレビを見たりドカ食いするのはNG。体力が低下し、内臓に負担をかけます。自律神経の乱れにもつながり、悪循環にハマりやすいので、できるだけ早く就寝しましょう。
4.紫外線に注意
目から紫外線を受けることで、身体が活動モードになって自律神経の疲弊につながります。スポーツ選手もサングラスを使用し、紫外線対策を行っている人が多いです。
5.食事内容に注意
タンパク質・ビタミン・ミネラルの不足は夏バテの原因になります。タンパク質は、筋肉や細胞の生成やミネラルや水分を全身に届ける役割を担っています。既に夏バテしている人が大量にタンパク質を摂取すると内臓に負担をかけるので、少しずつよく噛んで摂取しましょう。果物などを摂取し、ビタミンやミネラルも効率よく吸収できる食生活を目指してみてください。
夏バテになりそうだった経験がある視聴者の声
夏は食欲が低下しやすく、夏バテ気味になったことがあるという視聴者も多くいます。
- 「酷暑の屋外肉体労働と事務所の冷房ガンガンにやられて、現在療養中です。参考にして体調戻せるようにガンバります。」
- 「筋トレ始めて初の夏です。日常生活での発汗量がハンパない。ジムの筋トレで大量に発汗し、その帰り道、徒歩での移動で大量に発汗し水を飲んでも飲んでも出るだけ。ミネラルビタミンを補給しようと思います!」
- 「睡眠不足、ミネラル補給、消化に優しい形でタンパク質補給、意識してやります。 だってせっかくの筋肉失いたく無いもの〜」
- 「最近初めて夏バテして摂取カロリーが今までの3分の1くらいの日が多くて、食欲あるときにジャンクフード食べて、ない時はお茶漬けだけ食べる生活送ってたけど、やっぱりよくないよね…。明日スーパー行って果物でも買おうと思います。」
- 「飲み物は冷たいものを飲まないように気をつけていましたが、栄養足りてないなって感じてました。 明日から朝豆腐とわかめときのこの味噌汁一杯飲みます。あと良く噛みます。」
きんに君が挙げている注意ポイントをチェックし、夏を乗り切りましょう。