目次
レタスの冷凍保存方法
ここではレタスを冷凍保存する方法についてご紹介します。
- レタスを洗ってキッチンペーパーで水気をよく拭く
- 食べやすい大きさに手でちぎる
- 傷んだり、変色したりしている部分を取り除く
- ちぎったレタスを保存袋に入れて冷凍する
葉物を冷凍保存すると傷んでしまうイメージを持っている方は多いと思います。しかし、葉物は冷凍保存することによって栄養価も鮮度も落ちずに長持ちさせることができます。
レタス一玉を洗う時は時短テクニックとして、芯を親指で押します。それから芯を引っ張ってくり抜いて、穴の中に水を流すように洗ってください。すると、1枚1枚剥がれやすくなり汚れも見やすくなります。
レタスをちぎる時に「食べやすい大きさってなんだろう?」と思う方もいるかもしれません。食べやすい大きさというのは、カレーのスプーンに乗るくらいの大きさを言います。迷った方は参考にしてみてください。
レタスは切り口から傷むことが多いので、傷んだり、変色したりしている部分を取り除く時は切り口を中心に見ていきましょう。
最後に保存袋に入れて早めに冷凍保存しましょう。
冷凍する際のポイントと保存期間
冷凍保存する際に、知っておくとさらに鮮度を保つことができるポイントをご紹介します。少しの工夫で変わりますので是非参考にしてみてください。
レタスを冷凍する時のポイント
- 保存袋には冷凍した日にちをきちんと記入しておく
- 保存袋に入れる時はたくさん詰め込まない
- 冷凍時は急速冷凍をする
保存袋には必ず日にちを記載するようにしましょう。何も記載していないと保存して2週間経った頃にはいつ保存したものかわからなくなってしまいます。そのまま放置してうっかり保存期間が過ぎたものを食べないようにするためにもきちんと記載しましょう。
保存袋にレタスを入れる際は詰め込みすぎないようにしましょう。理由は2つあります。
1つ目は袋の下の方のレタスが重みで潰れてしまい、潰れた切り口などから傷んで栄養素が逃げてしまうからです。保存する時はできるだけ傷めずに保存したほうがいいので気をつけましょう。
2つ目は詰め込みすぎるとレタス同士が重なってしまい冷気が伝わりにくくなってしまうからです。冷凍が早ければ早いほど解凍するときに鮮度を保つ事ができます。新鮮なレタスを食べるためにも小分けにして冷凍するようにしましょう。
冷凍時は急速冷凍をするようにしましょう。前でも書いてますが、レタスの鮮度を保つには早く冷凍させることが大切です。冷凍庫の急速冷凍機能を使うか、冷凍庫の温度設定を1番強い設定に事前に変えておきましょう。キンキンに冷えた冷凍庫に入れることですばやく冷凍することができます。
レタスを冷凍保存した時の保存期間
レタスの冷凍保存期間は1ヶ月です。長く日持ちするので、焦らずに消費していくことができますね。
レタスを冷凍する時の注意点
レタスを冷凍保存するときに気をつけていただきたいことが4つあります。
- レタスの水分はよく拭き取る
- レタスは必ずちぎる
- レタスを保存する時は保存袋の空気をできるだけ抜く
- 保存袋をアルミホイルで包んで保冷剤で包むとより美味しく冷凍できる
洗った際に表面についた水滴は丁寧に拭き取りましょう。水分が付着していると傷む原因にもなります。また、レタスのビタミンは水溶性なので水に溶けてしまいます。溶けたビタミンは私達の体に吸収することはできないので早く拭き取ることも大切です。
レタスは必ずちぎりましょう。1枚1枚ちぎるのは面倒だと思う方もいるかもしれませんが、レタスは金属に触れてしまうと酸化を早めてしまいます。酸化も傷む原因になってしまうので包丁で切るのはやめましょう。
保存する時は保存袋の空気はできるだけ抜くようにしてください。空気は冷えるのに時間がかかってしまいます。早く冷凍させるためにも空気を抜くことをおすすめします。しかし、抜くことに集中してしまい、中のレタスを傷つけてしまったら元も子もありません。傷つけない程度に空気を抜くようにしましょう。
そして、熱伝導が非常に良いアルミホイルで全体を包みます。そのことによって冷気が保存袋全体に行き渡るので、冷凍されるまでの時間を短縮することができます。短縮させることによって鮮度や栄養素が高いまま保たれるので、解凍したときに美味しく食べることができます。
冷凍レタスの解凍方法
レタスは凍ったまま調理するのがおすすめです。流水やレンジで加熱して解凍してしまうと、栄養価が流れ出してしまいクタっとなり色も悪くなってしまうので美味しく食べることができません。冷凍したものは加熱する前提で献立を考えましょう。
調理例としては汁物や包蒸しです。レタスのビタミンは水溶性ですが、食べるものに溶けてしまえば、栄養素を取り逃がすことなく摂取することができますよ。炒めものにレタスをよく入れますが、炒めた汁は捨ててしまうので摂取できる栄養価は少なくなってしまい、あまりおすすめできません。
1回の料理で使う分だけ小分けにして冷凍しておくと、料理する際にさっと取り出してすぐに使用できます。毎回使う分だけ保存袋から出すのは面倒だと感じる方や料理に時間をかけたくない方は、あらかじめ小分けにして時間短縮をしてみてください。
レタスの冷凍以外の保存方法と保存期間
レタスの保存方法は冷凍保存以外にも4種類あります。レタスを1玉買ってきて半分は冷凍、半分は別の冷凍方法というように使い分けてもいいかもしれません。
こちらを参考に自分の使いやすい方法を見つけてみてください。
常温保存
こちらは普通に常温で保存する方法です。保存期間は1日とかなり短めなのですぐに消費する予定のある方が使える保存方法です。
冷蔵保存
冷蔵保存の方法は2種類あります。
- まるごと保存
- カットして保存
まるごと保存の保存できる期間は約1〜2周間です。まるごと保存する際1回で使い切らないと保存期間はどんどん短くなるので注意が必要です。
カットする保存方法は1〜2日間と大変短くなってしまいます。レタスは傷みやすいので切り口から時間とともに傷んできてしまいます。カットする場合は冷凍保存したほうが長く美味しく楽しめるのでおすすめです。
水に浸して保存
レタスをちぎってボウルに入れて、レタス全体が水に浸かったら冷蔵庫にしまって保存します。水は毎日変えるようにしてください。保存期間の目安は3〜4日と言われていますが、切り口から栄養素が流れ出てしまうので早めに消費することを心がけてください。
お湯で洗って保存
レタスを放置してしまってクタクタになってしまった経験はありますよね?そんな時は40度前後のお湯を用意してレタスを10分漬け込みます。するとレタスがお湯を吸ってシャキシャキになります。その後に冷蔵庫に保存します。保存できる期間は1週間程度です。レタスの状態が悪くなってしまったときに是非試してみてください。
レタスの保存にオススメグッズ
サイズ:直径2.5×高さ6cm
材質:本体/ABS樹脂
原産国:中国
シャキシャキ革命! 刺すだけ簡単! 野菜長持ち!
葉物野菜の成長点に芯に刺すことで、成長スピードを抑え、野菜の鮮度をキープ。
使い方簡単! 葉物野菜の芯の中心に3本の脚を垂直に立て、手のひらで差し込むだけ。刺した葉物野菜は袋に入れ、冷蔵庫で保管。
野菜や果物が成熟する過程で放出するエチレンガスを、活性炭リフィル(天然ヤシガラ活性炭)がしっかり吸収し、腐敗しにくくする。
底上げされたバスケットが、通気性の悪さなどから出る過度な水分に野菜や果物が触れるのを防いで通気性もアップ、野菜を洗う際にはコランダーとしても使えます。
食材の種類によって異なる湿度の適正は、開閉が選べる通気孔でコントロール。湿度が必要なものを保存するには通気孔を閉じ、乾燥を好むものの場合は通気孔を開ける。
常温保存が適している食材を保存する場合は、冷蔵庫から出してもご使用できる。リフィル以外の全パーツが食洗機の使用が可能です。
まとめ
今回はレタスの冷凍保存の方法についてお伝えしました。
レタスは傷みやすく保存に困る食材ですよね。ご紹介した方法をうまく活用してせっかく購入したレタスを捨てることの無いようにしましょう。