目次
神様に新年最初のお参りをする初詣
初詣は、新年初めて神様にお参りをすることで、お正月の特に三が日は多くの人が初詣を行います。新年最初のお参りにNGな行動を取らないよう、控えるべき行動をチェック!
神様に失礼のないよう、正しい参拝の知識を身に着けておきましょう。
初詣で絶対にしてはいけないNG行為5選
初詣ですべきではない、参拝の仕方をご紹介します。
1.鳥居をそのままくぐって参道に入る
鳥居の向こうは、神様がいる神聖な領域です。そこに足を踏み入れる前は、必ず一礼しましょう。友人の家に入るときは「お邪魔します」と声をかけるのと同じように、神様の領域に入る前には一礼して中に入ることを神様に使えるのがマナー。
2.賽銭を投げる
お賽銭は、神様に対してお納めするお金です。賽銭箱に投げ入れてしまうのは失礼な行為なので、すべきではありません。そっと賽銭箱にお金を入れて、神様にお納めしてくださいね。
3.賽銭の金額を少なくする
お賽銭を入れても願いが叶わないかもしれないし、なんだかもったいないからと、お賽銭の金額を少なくしてしまうのはNG!
もったいないと思いながらお賽銭をお納めすると、その気持ちがそのまま帰ってきて、もったいない人生になってしまいます。思い浮かんだ金額を、願いを込めてお納めしましょう。
4.神様任せのお願い事をする
普段の人間関係であっても、他力本願な人の願いを叶えるのは少し気が滅入りますよね。神様にお願いをするときも、神様任せの願いをしてしまうのはNG。自分でもしっかりと努力を行うことで、願いが叶えやすくなり夢を現実に手繰り寄せやすくなりますよ。
5.ペットを連れ込む
うちの犬は吠えないから、粗相をしないからといって、神様のいる領域にペットを連れ込むのはNG。ペットとの参拝がOKな神社であれば問題ありませんが、そうでない神社やお寺の場合は、地面に下ろさなくてもペットの連れ込みはマナー違反です。
初詣で失敗しないためのお参りの仕方
初詣に行くにあたり、神様に対して失礼のないよう基本的なマナーを身に着けておきましょう。
- 鳥居をくぐる前に一礼する…一礼する鳥居は、最初のひとつでOK
- 参道の右側を歩く
- 手水舎で手と口を清める…左手→右手→柄杓の水を手に溜めて口をゆすぐ
- 静かにお賽銭を入れる
- 二礼二拍手一礼でお参りをする…願い事は1人1つにする
お参りをする際、願い事だけをいうのではなく、昨年無事に過ごせた感謝を神様に伝えましょう。願い事をする前に、自分の名前と住所を述べて感謝の気持ちを伝えるのがマナー。神様への感謝とお願いが終わったら、長居せずに礼をして退いてください。
まとめ
初詣は、年明けから7日間の間に行くようにしましょう。参拝方法を身に着け、神様に失礼のないよう、願いを伝えてくださいね。