思わず口にしてない?人に嫌われる「言ってはいけない」5つの言葉!

NGと書かれたコメント型の札

つい発してしまう言葉や口癖が、実は相手を不快にさせていることは少なくありません。気づいていないだけで、自分も発してしまっているかもしれません。そこで今回は、人から嫌われてしまう言うべきではない言葉をいくつか紹介します。皆さんは心当たりありませんか。

発言内容1つで他人からの印象が最悪に…言葉には注意して

立ち話している3人の女性

人の印象は見た目、仕草、態度、そして遣う言葉が大きく左右します。発言内容1つで他人からの印象は大きく良くなったり、反対に大きく下がってしまうこともあるでしょう。

自分にとっては聞き慣れた言葉遣いや口癖であっても、相手にとっては「ネガティブすぎる」「一緒に話していて不快」と感じる言葉は多くあります。

無意識のうちにこのような嫌われる言葉を使っていると、少しずつ周りから人が離れていってしまう原因になるので注意しましょう。

人から嫌われてしまう「言うべきではない言葉」5選

では、どのような言葉が人を遠ざけてしまうのでしょうか。ここでは、人から嫌われてしまう「言うべきではない言葉」を解説します。皆さんは下記で紹介する言葉に、心当たりありませんか。

1.「でも…」

相手の発言や会話内容に、すぐ「でも…」と批判的な態度をとっていませんか。この「でも」や「だって」という言葉は、相手に対して反論の意思が強く含まれているため、言われた相手は少しムッとしてしまいがちです。

この「でも」「だって」という言葉が口癖になっていると、接する回数が増えれば増えるほど「この人と話すと批判しかされない」「一緒に話していてイライラする」と不快感を与えてしまいます。

2.「だから言ったのに」

相手が何か行動を起こし、失敗してしまった時などに「だから言ったのに」とどこか上から目線で責めるような言葉を発していませんか。

失敗してしまった相手は、自分の失敗であることを最もよく理解しています。そこに追い打ちをかけるように責め立て、さらに「自分の言うことを聞いていればよかったのに」という傲慢な態度を取られてしまうと、反感を覚える人は少なくありません。

このような態度や発言が多いと、次第に周りから人が離れていってしまい、アドバイスを求められることも少なくなってしまいます。

3.「つまり…」

相手が言った内容を「つまり…ってことだよね」と要約してしまう癖はありませんか。悪気なく発している言葉かもしれませんが、自分の言葉をわざわざ要約されることに苛立ちを感じる人もいます。

特に、上司や先輩など年上の人に対して「つまり…」と発してしまうと、「生意気だ」「要約する必要はないだろう。馬鹿にしているのか」と反感を買ってしまいます。

人間関係を円滑に進めることが難しくなってしまうため、基本的に相手の発言内容を要約する行為は避け、どうしても意味を理解できなかった時のみ、低姿勢で聞き返すようにしましょう。

4.「ありえない」「信じられない」と相手を貶す

会話の中で、相手が自分の好きなことや興味のあること、楽しかったことなどポジティブな内容の話をしている時に、なぜか「ありえない」「信じられない」「私は無理」など、相手を貶すような発言をする人がいます。

第三者的な目線でみると、このような発言をする人に「なぜそんなことを言うの?」「あまりに思いやりがない」と驚愕してしまう人も多いでしょう。

もちろん、貶された相手は不快に感じたり高圧的な態度から恐怖を感じたりする人も多いです。必然的に人を遠ざけ、嫌われてしまう発言なので、絶対にやめましょう。

5.「どうせ…」

自己肯定感が低い人の中には、なんでもかんでも「どうせ…」と自分を批判的に発言する人がいます。「自分のことなら、相手を不快にさせないのでは」と思うかもしれませんが、自虐的な発言ばかりする人を「面倒臭い」「一緒にいて疲れる」と感じる人も多いです。

一緒に話していると精神的に疲れを感じたり、こちらまでネガティブになるような気がしてくる、という意見は多く、そのような人とは自ら距離を置くようにしているという人もいます。

また、チームで取り組んでいることに対して「どうせ…」と言葉を発する人も、全体のやる気を落としたり反感を買ったりしやすいため、人に嫌われやすいです。

他人に嫌われないために…今すぐ改善する簡単な方法は?

楽しそうに話している2人の女性

自分の何気ない発言が周囲に不快感を与え、嫌われてしまっていたという話は珍しくありません。このような言葉に心当たりのある方は、まず自分で使わないよう強く意識することが重要です。

しかし、それだけではなかなか改善できないという人が大半でしょう。その場合は、以下のような方法でより早く改善できるよう努めてみてください。

  • 信用できる友人や同僚に使うたび指摘してもらう
  • 自分の会話内容をこっそり録音して後で振り返る
  • ポジティブな会話をする人と一緒に行動する

周囲の意見を取り入れたり協力してもらったり、あるいはお手本となるような人と一緒に行動することで、遣う言葉や態度、表情などが改善されるという例も多いです。

他にもポジティブな映画を観たり、アプリを活用して意識をより高めたりといった方法もあります。ぜひ自分に合った方法を探し、言葉遣いを改善してみてください。

相手を不快にさせる言葉や言い方は意識的に改善して

いかがでしたか。言葉はつい口から出てしまうものが多く、無意識のうちに相手を不快にさせていることも少なくありません。今回紹介したような嫌われてしまう言葉に心当たりがある方は、今すぐ意識的に改善する努力をしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る