おにぎりは『ラップ』『アルミホイル』どっちで包むのがいいの?それぞれのメリット・デメリットとは?

皿に白い三角のおにぎりふたつ

お弁当などでおにぎりを包むとき、ラップとアルミホイルどちらを使うか悩みますよね。どちらを使用しても問題ありませんが、使用するメリットとデメリットが存在しています。ラップとアルミホイル双方の特徴を正しく把握し、季節や好みに合わせて使い分けましょう。メリットだけでなくデメリットにも、しっかりと目を通しておくと安心です。

おにぎりは『ラップ』『アルミホイル』どっちで包むのがいいの?

考える主婦

お弁当などでおにぎりを作って保存するとき、ラップとアルミホイルどちらを使って包むか迷いますよね。今回は、ラップとアルミホイル双方のメリットとデメリットをまとめました。自宅で実践しやすい方法で、おにぎりを包みましょう!

おにぎりを『ラップ』で包むメリットとデメリット

ラップを広げる様子、青い背景

おにぎりをラップで包むメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット

おにぎりをラップで包むメリットは、3つあります。

  • お米の水分が蒸発しにくいので、おにぎり全体がパサつかない
  • 形が崩れても、ラップの上から握ってすぐに整えられる
  • 電子レンジ可のラップの場合、おにぎりの温めができる

おかずと一緒に温めができるのは、非常に魅力的なポイントです。特に寒い冬は、温かいごはんやおにぎりが食べられると、身も心もほっとします。

デメリット

おにぎりをラップで包むデメリットも、しっかりと把握しておきましょう。

  • 湿気がたまりやすく、おにぎりの表面がべちゃっとしてしまいやすい
  • 湿気が増えると、食中毒の危険度が増す
  • 湿気が多くなりやすいので、ごはんが持っている粘度が低下しやすく、具を混ぜているときは液漏れすることがある

真夏の暑い時期に混ぜごはんおにぎりをラップで包んでしまうと、劣化が早まってしまうかもしれません。時期に合わせて、ラップを使うかどうかを見極めましょう。

おにぎりを『アルミホイル』で包むメリットとデメリット

アルミホイル

おにぎりをアルミホイルで包む、メリットとデメリットもまとめました。

メリット

おにぎりをアルミホイルで包むメリットは、以下の通りです。

  • 水分がたまりにくく、通気性に優れている
  • ラップよりも空気が通るので、お米がべちゃっとしない
  • 海苔がアルミホイルには貼り付かない

ラップは水分を保つため、おにぎりがふっくらする反面、お昼時には海苔がラップにもついてしまいやすいです。アルミホイルは空気を通しやすいので、海苔がアルミホイル引っ付きにくいのもよい点です。

デメリット

アルミホイルを使うデメリットも、まとめました。

  • ラップよりもデコボコしているので、ごはん粒がアルミホイルに付着しやすい
  • アルミホイルに包んだままだと、おにぎりの温めができない

お米が付着するのは、使用する前のアルミホイルを一度くしゃくしゃにして伸ばしたものを使えば、付着しにくくなります。おにぎりだけを持参していた場合は、受け皿になるものがないので電子レンジでの温めができないこともあります。

まとめ

おにぎりを包むにあたり、ラップとアルミホイル両方ともメリットとデメリットがあります。ふたつの特徴を吟味し、気候などにも合わせてどちらを使用するのかを見極めましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る