部屋掃除のコツとやり方!準備するものは?代行おすすめ業者11選もご紹介

部屋の床を掃除する若い女性

一言で部屋掃除と言っても、ゴミを捨てる、衣類をしまう、ホコリを取る、掃除機をかける、水拭きする、不用品を捨てるなど、結構やることがあります。部屋掃除の効率が悪いと、ダラダラ時間ばかりがかかって中途半端な掃除で終わってしまい残念な結果になることも。そんなことにならないために効率の良い部屋掃除のコツとやり方をご紹介します。

部屋の掃除を効率よくするコツ

断捨離

掃除順番を決めておく

ちらかった部屋を「今日こそは掃除しよう!」と決めたのはいいのですが、効率良く掃除するにはどこから手をつけていいのか、考えてしまうことはありませんか?

部屋の掃除をする前に、掃除する順番を決めておくとダラダラ掃除にならずにスムーズに掃除することができます。

「いるもの」「いらないもの」に分ける

部屋が物であふれている場合、まずは「いるもの」と「いらないもの」に分けましょう。

一つ一つじっくり見て、「いる OR いらない」を決めていると時間がかかってしまいますので、半年以上使っていないものや、この先使う予定の無いものは思い切って「いらないもの」にしましょう。

どうしても決められないものは「迷っているもの」として別に分けておき、掃除が終わってからゆっくり考えましょう。

出しっぱなしを先に片づける

床やソファーなどに出しっぱなしになっている物を片付けましょう。

例えば、出しっぱなしの洗濯物や衣類はたたんでタンスやクローゼットにしまい、読み終わった雑誌や新聞があればゴミに出せるようビニールひもで縛っておきます。床に物が置いてあると掃除の邪魔になるだけでなく、掃除が終わっても清潔に見えません。

簡単な掃除から始める

大きいゴミや目についたゴミを捨てる、軽い汚れを落とすなど、簡単に片付くものから始めます。

掃除の基本は3つ

  1. 上から下に掃除する
    ホコリは上から下に落ちていきますので、下を掃除した後、上を掃除すればホコリが下に落ちて行きます。
  2. 奥から手前に掃除する
    平らな場所を掃除する場合の基本は、奥からゴミやホコリを集めて、手前にゴミを引いて集めます。ホコリが舞わないようそっとかき集めましょう。
  3. 軽い汚れから掃除する
    軽い汚れを落としてから酷い汚れを落としましょう。ある程度汚れを落としておけば残りの汚れが落としやすくなります。また、雑巾をその都度合洗わなくてもすみますので時短になります。

物を置く場所を決めておく

物を置く位置や収納する場所を決めておくことは整理整頓の基本です。

もし、収納場所が無い場合は、収納スペースを見直すために、棚やタンスやクローゼットに入っているもので「いらないもの」を処分しましょう。

また、使い終わったものは、すぐ元の場所に戻す習慣をつけましょう。片づけるものが少なくなれば掃除にかかる時間や手間が減ります。

物を置く場所物の定位置を決めるポイントは、いつも使う物は取り出しやすい場所に置くなど、使用頻度を考えて決めるようにしましょう。

部屋の掃除を効率よくするには、普段から部屋をキレイにするよう意識しましょう。そのために、スキマ時間を利用して掃除する方法を以下にご紹介します。

スキマ時間に掃除する

5分で掃除できるところはたくさんあります。例えば、

  • ソファーに掃除機をかける。
  • 窓ガラスをペーパータオルに水をつけてサッと拭く。
  • テレビやテレビ台、棚、クローゼットなどの上を拭く。
  • テーブル周りに掃除機をかける。
  • 洗濯物をたたんで片づける。
  • 不要な郵便物、雑誌、新聞紙を捨てる。

まだまだ、5分以内で掃除できるところはありますので、部屋を見て5分で掃除できそうな場所を確認してみましょう。スキマ時間を上手に使ってキレイを維持することで掃除の時間や手間が減少し、効率よく掃除をすることができます。

《 ポイント 》

  • 掃除順番を決めておく。
  • 床やソファーなどに出しっぱなしのものを片付ける。
  • 「いるもの」「いらないもの」に分ける。
  • 掃除の順番は基本的に「上から下」「奥から手前」「軽い汚れから」掃除する。
  • 物を置く場所を決めておく。
  • スキマ時間に掃除する。

部屋掃除で準備するべきもの

掃除道具を持つ女性

掃除を始める前に、マスクや軍手・ビニール手袋などをつけてから掃除しましょう。

基本の掃除道具

  • 雑巾または布
  • 掃除機
  • ゴミ袋
  • ハンディモップ
  • フローリングモップ

雑巾または布

拭き掃除といえば雑巾。水で濡らした雑巾で水拭きしたり、乾いた雑巾で乾拭します。雑巾は100均でも販売していますが、わざわざ買わなくても家にある布でOKです。

着られなくなったTシャツなどを使いやすい大きさにカットして雑巾として使いましょう。

掃除機

掃除機は掃除の基本ですね。フローリング、カーペット、ソファー、布団などさまざまな場所のゴミやホコリを効率よく吸い取ってくれます。

ヘッドノズルを交換すれば細い隙間やソファーなどの掃除がしやすくなります。また、ハンディタイプの掃除機はゴミやホコリを見つけたらすぐ吸い取ることができますので便利です。

ゴミ袋

掃除で出たゴミをゴミ袋に入れておけばそのままゴミ出しできます。

ハンディモップ

ハンディモップは、サッとひとふきでホコリをからめ取ってくれます。凹凸のある場所や手の届きにくい場所のホコリを簡単に掃除できます。

おすすめのハンディモップ
「クイックルワイパー ハンディ」

クイックルワイパー フロア用掃除道具 ハンディ 伸び縮みタイプ 本体

サッとなでるだけでホコリを360°キャッチすることができます。凹凸やスキマのホコリやゴミ、ハウスダスト、ペットの毛をからめとってくれます。

フローリングモップ

シートタイプのフローリングモップは床、天井、壁など高い場所や広い場所の掃除にぴったりです。ドライシートやウェットシートがあり、ホコリ取りならドライシート、水拭きならウェットシートで使い分けて掃除しましょう。

おすすめのフローリングモップ
『花王 クイックルワイパー』

クイックルワイパー ブラックカラー フロア用掃除道具 本体

グルグル模様の立体クッション構造ヘッドが、汚れをたっぷり取り込んで、シート全面でからめとります。 使いやすいストレスフリー設計で、3cmのすき間も掃除できます。

あれば便利な掃除道具

  • ウエットシート
  • 粘着クリーナー
  • 綿棒
  • 歯ブラシ
  • スポンジ

片付けに便利な道具

  • はさみ
  • ビニール紐
  • 段ボール

はさみやビニール紐は雑誌や新聞紙をビニール紐でしばる時に使います。段ボールは大きなものをしまっておく時に利用できます。

《 基本の掃除道具 》

  • 雑巾
  • 掃除機
  • ゴミ袋
  • ハンディモップ
  • フローリングモップ

部屋の掃除のやり方

木目の床をモップがけする若い女性の足元

効率をよくする掃除の順番

ステップ1:目立つゴミを捨てる

大きいゴミや目についたゴミを捨てるなど、簡単に片付くものから始めます。

ステップ2:出しっぱなしの物を片付ける

床やソファーなどに出しっぱなしになっている物を片付けましょう。

例えば、洗濯物や衣類はたたんでタンスやクローゼットにしまい、読み終わった雑誌や新聞があればゴミに出せるようビニールひもで縛っておきます。床に物が置いてあると掃除の邪魔になるだけでなく、キレイに見えません。

ステップ3:「いるもの」「いらないもの」に分ける

部屋が物であふれている場合、まずは「いるもの」と「いらないもの」に分けましょう。

一つ一つじっくり見て、「いる OR いらない」を決めていると時間がかかってしまいますので、半年以上使っていないものや、この先使う予定の無いものは思い切って断捨離しましょう。

どうしても決められないものは「迷っているもの」として別に分けておき、掃除が終わってからゆっくり考えましょう。

ステップ4:部屋全体を掃除する

部屋掃除の順番は基本的に「上から下」「奥から手前」「軽い汚れから始める」が基本です。

例えば、床に掃除機がけをした後、テレビ台を掃除すると、テレビ台のホコリが床に落ちてまた汚れてしまいますよね。

具体的な手順例として、

  1. カーテンのホコリを取る
  2. 窓ガラスを拭く
  3. テレビやテレビ台、棚やテーブルのホコリや汚れを取る
  4. ソファーに掃除機をかける
  5. 床に掃除機をかける
  6. シートモップで床を拭く

というふうに。

注意点

ホコリが舞わないよう気を付ける
フローリングワイパーのドライシートで、床のホコリや髪の毛、繊維などをとります。この際。ホコリが舞い上がらないよう注意しながらドライシートを移動させましょう。フローリングワイパーの頭を奥から手前に向かってゆっくり引くとホコリが舞いにくくなります。

部屋の掃除代行おすすめ11社

家事代行サービス

ホコリや汚れがこびり付いた汚部屋を掃除するのは一苦労。

水回りについた頑固な水垢、お風呂に生えたカビ、油汚れがこびりついたキッチンなど、頑固な汚れは自分で落とすには限界があります。そんな時はプロに掃除してもらう方法もあります。

お掃除のプロなら自分では落とせない汚れもしっかりに落としてキレイにしてくれます。ハウスクリーニング業者やお掃除代行業者は多数あり、掃除の内容や掃除の範囲も様々です。

おすすめのお掃除代行業者をご紹介しますので、作業内容、料金をしっかり見比べて自分にあった業者を選びましょう。

おそうじ本舗

おそうじ本舗
家の中だけでなく、家の外壁や塀のコケ・黒ずみ、玄関周りの汚れも高圧洗浄で清掃してくれます。

おそうじ本舗の特徴
お手軽な価格でホームクリーニングを依頼できるおそうじ本舗は、全国に約1,500店舗を有する店舗数業界No.1 の業者です。

清掃技術や使用道具の品質向上に力を入れているのが特徴で、おそうじ本舗で働くすべてのスタッフがライセンスを持っているため、安心してハウスクリーニングサービスを依頼できるでしょう。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
家中まとめてお掃除パック キッチン/換気扇/浴室/洗面台/トイレ/ガラス・サッシ 35,200円(マンション・アパート1DK/1LDK)

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,900円~
エアコンクリーニング 12,100円~
レンジフード・換気扇クリーニング 16,500円~
キッチンクリーニング 18,150円~
浴室クリーニング 16,500円~
\特別割引キャンペーン実施中✨/

ダスキン

掃除のプロが独自開発の洗剤ですみずみまできれいにしてくれます。

ケアが難しい白木クリーニングも得意としており、白木本来の美しさをよみがえさせるクリーニングや、年月の経過によりついてしまった汚れ、日焼けにも対応してくれます。

ダスキンの特徴
掃除用具のレンタルから家事代行サービス、ホームクリーニングのプロとして全国的にも有名な大手業者ダスキンは、独自の薬剤と資器材に独自のノウハウを組み入れ、掃除に関する様々なサービスを提供しています。

会社としての知名度が高く全国各地に拠点があるので、地方にお住いの方でも安心してハウスクリーニングを依頼できます。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
お部屋お掃除パック ダイニング/フレックスルーム/洋室 /3室/テラスルーム/廊下・階段/玄関・エントランス 39,600円(税込)

※3名で訪問し2時間作業

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,460円~
エアコンクリーニング 14,300円~
レンジフード・換気扇クリーニング 19,800円~
キッチンクリーニング 18,700円~
浴室クリーニング 19,800円~
\1回のみでもOK👍2回目が5,000円OFF✨/

カジタク

KAJITAKU

全国一律料金で提供しているので、訪問して見積もりする必要がなく、万が一、仕上がりに満足できなかった場合には7日以内であれば無料で再実施してくれるなど心強いサービスを実施しています。

カジタクの特徴
イオングループが運営しているカジタクは、家事代行やハウスクリーニングに対応しています。

販売実績100万件以上ある中での満足度は97%と高評価。また、イオングループなので、WAON POINTが使える・貯まるのも魅力でしょう。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
大掃除サービス4ヶ所セット  キッチン/レンジフード/浴室/トイレまたは洗面所 48,730円

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 13,200円
エアコンクリーニング 13,200円
レンジフード・換気扇クリーニング 14,850円
キッチンクリーニング 14,850円
浴室クリーニング 14,850円
窓サッシ・網戸クリーニング 13,200円
\初回限定❗割引クーポン配布中✨/

ベアーズ

業界初の即日対応サービスがあります。急な来客などその日に家事を終わらせたい方におすすめです。

ベアーズの特徴
累計250万件の利用者数を誇る家事代行・ハウスクリーニング業者のBears(ベアーズ)は、サービスの品質向上だけでなく、スタッフの礼儀正しさやホスピタリティを維持することにも力を入れています。

前日の12時までなら、予約をキャンセルしてもキャンセル料が発生しないのもベアーズ特徴です。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
エクスプレス 3時間:掃除機がけ/お風呂/トイレ/洗面所/キッチ 15,767円(税込)

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 10,340円〜
エアコンクリーニング 14,190円~
レンジフード・換気扇クリーニング 10,780円〜
キッチンクリーニング 12,100円〜
浴室クリーニング 13,200円〜
洗面所クリーニング 10,340円〜
窓サッシ・網戸クリーニング 7,370円〜
ベランダクリーニング 13,200円〜
\まるごとパックにするとお得❗/

くらしのマーケット


くらしのマーケットの特徴
くらしのマーケットは、生活に関わる200種類以上のサービスから事業者を探せるマッチングサービスです。

エアコン・水回りなどのハウスクリーニングや、引っ越し、不用品回収、リフォーム、家具家電の取り付けなど広範囲の依頼に対応しています。

口コミや料金の比較だけで選ぶのではなく、スタッフの顔写真を見て依頼することができるので安心できますよね。

お得なパック

お得なパック・セット・サービスは、業者によって異なりますが、くらしのマーケットのキャンペーンや割引クーポン(最大25,000円)を利用すれば、無料になる業者もあります。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 4,000円~
エアコンクリーニング 8,000円~12,000円
レンジフード・換気扇クリーニング 9,000円~15,000円
キッチンクリーニング 10,000円~16,000円
洗面所クリーニング 6,000円~9,000円
浴室クリーニング 11,000円~16,000円

あなたの町のハウスクリーニング屋さん

あなたの町のハウスクリーニング屋さんの特徴
掃除品質はもちろんのこと、接客品質も地域No.1を目指しているあなたの町のハウスクリーニング屋さんは、累計20,000件以上のお掃除をしてきたプロ集団です。明朗会計で、記載の費⽤以外は⼀切かかりません。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
まるごとクリーニング キッチン/浴室/トイレ/洗面所/ガラス/サッシ/網戸など 24,200円〜 / 1R〜

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 9,350円~
エアコンクリーニング (壁掛け) 12,100円~
エアコンクリーニング(天井埋込) 27,500円~
レンジフードクリーニング 14,300円~
キッチンクリーニング 16,500 円~
浴室クリーニング 14,300円~
窓・サッシクリーニング(1枚) 1,650 円~
原状回復・定期清掃(1R) 22,000 円〜
除菌サービス(25m²~) 24,200 円〜
\早期割引キャンペーン実施中✨/

ハウスクリーニングのオン

ハウスクリーニングのオンの特徴
ハウスクリーニングのオンは、多くの法人顧客と取引しているのが特徴で、賃貸物件の空き室クリーニングの他、一般企業の寮や社宅など安定した依頼があるのが特徴です。

料金は、汚れ度合いではなく、広さや大きさ・設備に応じて設定されているので、作業当日に料金が変わることがなく、土日祝日の作業でも追加料金がないのが大きなメリットでしょう。

お得なパック
お得なキャンペーンがありますので利用しましょう。合計最大19,400円が無料になるキャンペーンもあります。

サービス名 掃除場所 料金
新生活応援キャンペーン バスルーム/トイレ/洗面所/キッチンレンジフード/窓・ベランダ/床・扉/収納(押入れ)/幅木/畳/玄関/設備(スイッチパネル・エアコン)/壁/天井 29,700円~/ 1R

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 10,200円~
エアコンクリーニング 13,200円~
エアコンクリーニング(おそうじ機能付き) 18,700円~
レンジフード/換気扇クリーニング 16,500円~
キッチンクリーニング 16,500 円~
浴室クリーニング 17,600円~
フローリング ワックス(6畳まで) 26,400円
\合計最大19,400円が無料❗/

セゾンのハウスクリーニング

セゾンのハウスクリーニングの特徴
家中のお掃除をまとめて依頼できるくらしのセゾンはクレディセゾングループの一員です。全国一律料金で、「セゾン/UCカード」に入会している方は、特別料金でサービスを受けられるのが魅力でしょう。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
在宅おまとめクリーニング キッチン/レンジフード/浴室/洗面所/トイレ/玄関/ガラス/サッシ/網戸/床/通気口 一般:81,290円~/2LDK
セゾンカード・UCカード:77,220円~/2LDK

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
エアコンクリーニング 15,070円~
セゾンカード・UCカード会員14,300円~
レンジフードクリーニング 20,900円~
セゾンカード・UCカード会員19,800円~
水まわり5点セット 74,690円~
セゾンカード・UCカード会員70,950円~
浴室クリーニング 20,900円~
セゾンカード・UCカード会員19,800円~
在宅おまとめクリーニング 81,290円~
セゾンカード・UCカード会員77,220円~
\セゾンカード・UCカード会員は5%OFF❗/

アールクリーニング

アールクリーニングの特徴
東京を中心に、関東近県(神奈川・千葉・埼玉)で企業向け及び一般家庭それぞれのニーズに対応したクリーニングサービスを提供しています。

個別のクリーニングを始め、家まるごとのハウスクリーニングまで、堅実な施工、高い品質、適正な価格を守り続けています。

お得なパック

サービス名 掃除場所 料金
激トク3時間パック 3時間以内であれば、どこでも好きな場所を掃除。 24,800円(通常49,400円)

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 15,950円~
エアコンクリーニング 19,350円~
レンジフードクリーニング 19,250円~
キッチンクリーニング 19,250円~
浴室クリーニング 23,650円
\パックプランなら最大51%オフ❗/

ナックダスキン

ナックダスキンの特徴
ダスキンのフランチャイズ加盟店としてスタートし、今日まで成長を続けてきたナックダスキンは、暮らしと住まいに寄り添ったハウスクリーニング事業を展開しています。

全国主要都市でサービスを提供しており、追加料金の心配がなく定額で安心感があります。

お得なパック
定期クリーニング。4週間に1回、2ヵ月に1回、3ヵ月に1回のコースがあるのでお好みに合わせて選べます。

サービス名 掃除場所 料金
4週間ごと キッチン・洗面所・リビング、浴室、和室、玄関、廊下など 東京都、神奈川県 24,933円(税込)~
埼玉県、千葉県 22,000円(税込)~
2ヶ月ごと キッチン・洗面所・リビング、浴室、和室、玄関、廊下など 東京都、神奈川県 26,400円(税込)~
埼玉県、千葉県 24,200円(税込)~

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング \9,460円~
エアコンクリーニング 14,300円~
エアコンクリーニング(おそうじ機能付き) 25,300円~
レンジフードクリーニング 19,800円~
キッチンクリーニング 19,800円~
浴室・洗面所クリーニング 19,800円~
家じゅうまるごとセット 68,040円~

イエコマ

イエコマの特徴
家のクリーニングや修理に幅広く対応してくれる戸建て専門クリーニング業者、イエコマでは清掃・メンテナンス・補修など、さまざまなサービスを関東を中心に1都13県で提供しています。

中でも高圧洗浄機による玄関周りの水垢やコケなどの清掃が人気です。

業界トップクラスの安さを誇るイエコマは、利用が初めての新規依頼は料金が安く設定されているなど、コストがかかる宣伝・広告費を徹底的に抑えているからこその料金で利用できます。

お得なパック

お得なパックや割引については気軽に問い合わせましょう。

個別料金(税込)

場所・物 クリーニング料金
トイレクリーニング 初回5,500円~
2回目以降8,800円~
エアコンクリーニング 初回5500円~
2回目以降14,520円~
浴室クリーニング 初回8,250円~
2回目以降11,550円~
洗面台浴室クリーニング 初回5,500円~
2回目以降8,800円~
ベランダ浴室クリーニング(2坪) 5,720円~
2回目以降(2坪)7,150円~
\初回限定価格あり❗いまずぐチェック✨/

《 ポイント 》

  • 全国に約1,500店舗を有する「おそうじ本舗」
  • 全国的にも有名な大手業者「ダスキン」
  • イオングループの「カジタク」は全国一律料金で訪問見積もり不要。
  • 累計250万件の利用者数を誇る「ベアーズ」
  • 「くらしのマーケット」は200種類以上のサービスから事業者を探せるマッチングサービス。
  • ハウスクリーニングのオンは、多くの法人顧客と取引しているのが特徴。
  • 累計20,000件以上のお掃除をしてきたプロ集団の「あなたの町のハウスクリーニング屋さん」
  • 「セゾン/UCカード会員」は、特別料金でサービスを受けられる「セゾンのハウスクリーニング」
  • 期間限定「今だけ感謝価格キャンペーン」が魅力の「アールクリーニング」
  • ダスキンのフランチャイズ加盟店としてスタートした「ナックダスキン」
  • 清掃、メンテナンス、補修などのサービスを提供している「イエコマ」

部屋の掃除をしないデメリット

散らかった部屋

ダニやゴキブリが発生しやすい

家が汚いとダニやゴキブリ、ハエなどの害虫が発生しやすくなります。ダニやゴキブリなどの害虫にとって人間の髪の毛やゴミはエサになりますので繁殖しやすくなります。また、ダニやゴキブリについたウィルスやばい菌も一緒に増殖することになります。

アレルギーの原因になる

ダニやゴキブリは、ゴミやホコリに隠れて生息しています。その死骸や糞などを吸い込むことでアレルギー性鼻炎や気管支炎、喘息をおこす可能性がありますので危険です。また、死骸についたウィルスやばい菌が体内に入り込むと病気の原因になります。

悪臭がする

部屋を掃除しないとホコリやカビ、食べこぼしなどが腐って悪臭がしてきます。悪臭が酷くなると洋服や持ち物も臭くなりますので、自分だけでなく周りにいる人にも不快な思いをさせる可能性もあります。

カビが発生する

カビにとって、髪の毛やホコリやゴミはエサになります。家が汚いまま散らかった物やゴミなどを放置していると、湿気もたまってカビが発生しやすくなります。

ストレスがたまる

物であふれた汚い部屋でくつろげるはずがありません。休むスペースが無かったり悪臭がすると不快感やイライラでストレスがたまります。ストレスがたまると何もやる気がおきなくなる可能性があります。

部屋をキレイに保つには

部屋を掃除する若い女性

ゴミはすぐ捨てる

ゴミを見つけたら、その場で捨てましょう。また、見つけた汚れはウェットシートなどで拭き取りましょう。

小まめに掃除する

部屋の掃除を簡単にする一番のコツは、日頃から小まめに掃除する習慣をつけることです。部屋の汚れに気が付いたらサッと掃除することを習慣にすれば、ほこりや汚れがたまることはなくなります。

掃除道具を手の届く範囲に置く

部屋の汚れを見つけたらすぐに掃除できるように手の届く場所に掃除道具を収納しておきましょう。例えば、コロコロがあれば、落ちている髪の毛やお菓子の食べかすなどを見つけたらすぐ取り除くことができますし、ホコリを見つけたらハンディモップで絡め取ることができます。

いつも汚れる場所をチェックする

食事をする場所やくつろぐ場所など、特に汚れやすい場所があります。いつもどこが汚れるかを確認し、その場所を小まめに掃除しましょう。

最後に

キレイな窓を拭いている女性

部屋掃除を効率よくする方法をご紹介しましたが、部屋の掃除をする時間が無い方や掃除が面倒な方におすすめなのはコロコロです。

いつもそばにおいて、落ちた髪の毛や食べかすを見つけたら即コロコロ。テレビを見ながら座っている場所やソファーをコロコロ。

なのに…、半日たてばもう小さなゴミやホコリがついているので、1週間掃除しなかったらどれだけゴミやホコリがたまっているんだろう…と思うと、コロコロを手放せなくなります。

効率的な部屋掃除の基本は日頃からこまめに掃除することです。そのためにも手の届く範囲にご自分にあった掃除道具を置いておきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る