宝くじにすべきではない「保管方法」5選!運が離れる理由とおすすめの保存場所

宝くじ売り場

宝くじを購入したら、あとは運を天に任せるだけ!と思い込んでしまうのはNG。手元にある宝くじの運気を低下させてしまうと、当選を遠ざけてしまうかもしれません。また、宝くじの保管に関してはNG行動を取ってしまいやすいので注意が必要です。どのような行動がNGなものになるのかをまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

宝くじの保管方法で、運を遠ざけてしまっているかも!

悩む女性

宝くじを購入したら、そのままかばんに入れっぱなしにしていませんか?購入したらもう終わり、というわけではありません!幸運を引き寄せ、当選確率を上げるためには、宝くじにすべき保管方法を守るのが一番です。

まずは、ついやってしまいがちな、NGな宝くじの保管方法をチェックしてみましょう。

宝くじにすべきではない「保管方法」5選!

バツ印を出す女性

宝くじにしてはいけない、NGな保管方法についてまとめました。普段の宝くじの保管方法を、振り返ってみましょう。

1.袋に入れっぱなし

宝くじを購入すると、売り場で専用のビニール袋に入れてもらえたり、自分で入れて持ち帰りますよね。宝くじがバラバラにならないのでとても便利なアイテムですが、ビニール袋に宝くじを入れっぱなしにしてしまうのはNG。

ビニール袋は風水学的にみると「火」の気を持っています。「金」の気を持つ宝くじとは相性が悪く、宝くじを入れっぱなしにしていると金運を大幅に下げてしまう可能性が高まるのです。

2.かばんに入れっぱなし

購入した宝くじを、そのままかばんに入れっぱなしにしてしまうのはNG。かばんの中が狭く、整理整頓していたとしても落ち着ける空間ではありません。紛失することもあるので、かばんに宝くじを入れっぱなしにしてしまうのは避けましょう。

3.机などに出しっぱなし

宝くじを購入して、自宅に帰ってビニール袋から出しただけでは、運気を上げることにはつながりません。テーブルの上に出しっぱなしにしているなど、粗雑な扱いをしてしまうと運気を下げてしまいます。

  • 机から落ちて、なくしてしまう
  • 食事のカスやほこりなど、汚れが付着しやすい

上記のようなことが起きやすく、宝くじの保管場所には適していません。

4.音が多く騒々しい場所で保管している

宝くじは、騒々しい空間を嫌います。玄関先やリビング、子ども部屋などで保管してしまうと金運が低下するので要注意!

購入したら後は運を天に任せる部分しかないと思い、そうなる部分が大きいですが、あえて金運を下げるような行動はとらない方が無難。宝くじの保管場所には、少し気を配って金運の低下を防ぎましょう。

5.常に持ち歩いている

せっかく購入した宝くじを無くさないためにと、常に持ち歩いてしまうのはよくありません。金運を上げる神社などに持ち込むために持ち歩くのも、おすすめはできません。

ゲン担ぎで神社に行くのであれば、宝くじは自宅で保管し、自分がたくさんパワーを吸収して金運をアップさせるのが一番です!

宝くじのおすすめの保存場所

宝くじ

宝くじのおすすめの保管方法は、以下のようになります。

  • 購入後は、できるだけ早くビニール袋から宝くじを出す
  • 宝くじを、ラベンダー色か黄色の紙や風呂敷などで包む
  • タンスや冷蔵庫など、暗くて静かな場所で保管する…なるべく静かで、人が触らない場所がベスト

宝くじを購入したら、金運を上げることだけでなく金運を下げないための行動にも注意が必要です。

まとめ

宝くじを購入したら、金運を逃がしてしまわないためにも、正しい保存方法を守りましょう。自宅で簡単にできる保存方法なので、ぜひ実践してみてください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る