ずんだ餅がまずい?本当の理由と美味しく食べる方法とは

ずんだ餅

ずんだ餅は好きですか?それともまずいと思いますか?ずんだ餅は枝豆をすり潰して餡にした甘いお餅ですが、美味しいという人とまずいという人で真っ二つに分かれます。枝豆というと、茹でた枝豆に塩をパラパラふってビールのおつまみにするイメージがありますので、枝豆が甘いことに違和感を感じる人やまずいと感じる人も多いようです。

ずんだ餅はまずい?

ずんだ餅

ずんだ餅は、茹でた枝豆をすり潰し、砂糖と塩を加えて作った餡をお餅にからめた和菓子で、宮城県を中心とした東北地方の郷土料理です。お土産としても人気で、ずんだ餅は牛タンや笹かまと共に「仙台三大グルメ」として全国的にも広く知られています。

ずんだ餡の材料はとてもシンプルで、枝豆・砂糖・塩の3つ。枝豆の豊富な栄養素や美味しさをまるごと味わえるとてもヘルシーなスイーツですが、ずんだ餅を「まずい」という人と「美味しい」という人が真っ二つに分かれます。発祥の地である仙台の人の間でも意見が分かれるそうです。

枝豆は大好きだけどずんだ餅はまずいと言う人や、小豆餅など豆菓子は美味しいけど枝豆のずんだ餅はまずいと言う人もいます。茹でた枝豆は好きなのに、どうして枝豆のずんだ餅はまずいと感じるのでしょうか?

この記事ではずんだ餅がまずいと思う理由や、逆にずんだ餅は美味しいと思う理由を聞いてみました。

《 ポイント 》

  • ずんだ餅は全国的に知名度が高い仙台のご当地グルメ。
  • ずんだ餅は茹でた枝豆をすり潰し、砂糖と塩を加えた餡をからめたお餅。
  • ずんだ餅は宮城県を中心とした東北地方の郷土料理。
  • 枝豆は好きだけどずんだ餅はまずいと言う人がいる。

ずんだ餅がまずいという人の意見

ずんだ餅

ずんだ餅がまずいという理由は、「青臭い」「甘い枝豆に違和感」「つぶつぶ感が苦手」「色が苦手」などがあります。

枝豆の青臭さが強いから苦手

ずんだ餅の主な素材は枝豆ですので、一口食べると枝豆の風味がそのまま口の中に広がりますが、実は枝豆はすりつぶすことによって豆の匂いが強くなるんです。ですので、枝豆の強い風味が青臭く感じてまずいと感じるようです。

もともと「豆が苦手」という人は、特にずんだ餅の青臭さが受けつけないことが多いようですね。「豆は苦手、でも枝豆は好き」という人でも、ずんだ餅は青臭さが濃くなっているため「まずくて食べられない」という声が見られました。

甘い枝豆は違和感がある

茹でた枝豆に塩をパラパラ振って食べるのに慣れている人や、塩味の枝豆が好きな人にとって、枝豆が甘いと違和感があるようです。

「枝豆で作った餡のお餅」と聞くと、なんとなく塩茹でされた枝豆のようなしょっぱい味をイメージする人が多いと思います。しかし実際に食べてみると、口に広がるのは濃厚な甘い枝豆の味なのですから、違和感を覚える人がいるのは当然でしょう。

枝豆のつぶつぶ感が苦手

ずんだ餅は、枝豆を完全にすり潰すわけではありませんのでつぶつぶが残ります。そのつぶつぶした食感が苦手な人もいます。異物を口にしているような感覚を持つのでしょう。「味は美味しいけど舌触りが苦手」という人は意外に多いようです。

鮮やかな緑が苦手

ずんだ餅は枝豆の鮮やかな緑色をしていますが、その鮮やかな緑色が逆に食欲を無くすとか、まずく見えるという人もいます。そもそも、塩味の枝豆も緑色なのに、なぜずんだ餅の緑色が苦手なのでしょうか?

それは、緑色が食欲を減退させるわけではなく、枝豆が甘いことに違和感や意外性があるため、その緑色も美味しそうに見えないようです。

また、緑色の抹茶のお菓子に違和感を覚える人が少ないのは、見慣れているとか食べ慣れているからという理由もあります。ずんだ餅の場合、宮城県以外ではスーパーなどであまり見かけることはありませんし、甘い枝豆も食べ慣れてはいません。

《 ずんだ餅が苦手な人の意見 》

  • ずんだ餅の枝豆の青臭さが苦手。
  • 枝豆なのに甘いのが妙に感じる。
  • 粒々の食感が嫌い。
  • 鮮やかな緑が苦手。

ずんだ餅は美味しいという人もたくさんいる

ずんだ餅

ずんだ餅をまずいという人と美味しいという人に分かれますが、理由も正反対です。例えば、ずんだ餅をまずいという理由に「枝豆の青臭さが強いから苦手」という人がいますが、「枝豆の強い香りが好き」な人がいます。真逆ですね。

そこで、ずんだ餅が美味しいという人の意見を聞いてみました。

枝豆の強い香りが好き

枝豆はすり潰すことで香りが強くなります。その香りを青臭いと感じる人もいますが、ずんだ餅が好きな人にとっては枝豆の香りが強くなるので美味しいと感じるようです。人間は味覚だけでなく嗅覚でも食べ物の美味しさを感じますので、香りが強いずんだ餅は人気なのでしょう。

ずんだ餅の甘さが美味しい

スイーツ好きな人にとってはずんだ餅のまろやかな甘みとコクが美味しいと言われています。また、枝豆は豆のたんぱく質と緑黄色野菜のビタミンを豊富に含んでいますので、ずんだ餅は栄養価の高いヘルシースイーツとして人気があります。

甘いものを食べると罪悪感がありますが、ずんだ餅なら美容に良さそうなので安心して味わえますね。

枝豆のつぶつぶした食感が好き

ずんだ餅は枝豆のつぶつぶが残るくらいに粗めにすり潰されることがほとんどですが、そのつぶつぶした食感が美味しいという人もいます。つぶつぶ感が好きでずんだ餅を食べる人もいるようです。粒あんとも違った独特の食感がクセになるのでしょう。

緑色が鮮やかできれい

ずんだ餅は鮮やかな緑色は涼しげで夏のスイーツとしてぴったりだと言う人もいます。実際、ずんだ餅は冷やして食べることが多く、ひんやり感が色でも伝わります。

仙台旅行をした時にずんだ餅の写真を撮ると、いかにも「美味しそう」な感じで映えやすいのも人気の一因かもしれませんね。

《 ずんだ餅の好きな人の意見 》

  • 枝豆の強い香りが好き。
  • ずんだ餅の甘さが美味しい。
  • 枝豆のつぶつぶした食感が好き。
  • 緑色が鮮やかできれい。

ずんだのアレンジレシピ

ずんだ餅

ずんだは、茹でた枝豆をすり潰し、砂糖と塩を少々加えて作りますが、ずんだ餅にする以外にも、アレンジして美味しく食べることができます。ここではずんだ餅がまずいから苦手だと言う人も食べることができるレシピをご紹介します。

まずは、ずんだの作り方です。

《材料》

  • 茹でた枝豆(さやと薄皮をむいたもの):200g
    ※さやの枝豆100gで、約40~50gのずんだを作ることができます。
  • 砂糖:茹でた枝豆の10~30%程度
    ※甘みは後から加えることもできますので、アレンジしやすいよう甘さは控えめにしましょう。
  • 塩:ひとつまみ
  • 水:大さじ1杯

《用意するもの》

ミキサーかフードプロセッサー、またはすり鉢とすりこぎ。

《作り方》

  1. ミキサーかフードプロセッサーに茹でた枝豆、砂糖、塩、水を入れて潰します。フードプロセッサーが無い場合はすり鉢とすりこぎを使って潰しましょう。
  2. つぶつぶが残る程度に潰したら完成です!つぶつぶした食感が苦手な人は完全にペースト状にしましょう。

ずんだのアレンジレシピ:スイーツ編

ずんだトースト・ずんだホットケーキ

トーストやホットケーキにバターを塗り、その上にずんだをのせます。バターの塩気とずんだの甘みが絶妙です。ずんだが青臭いと感じる人は薄く塗るか、付けながら食べましょう。

ずんだアイス

バニラアイスを器に入れ、ずんだをのせるだけです。なめらかなアイスにずんだの風味がアクセントになります。

ずんだシェイク

ずんだ160g程度、牛乳350ml程度、バニラアイス320g程度をミキサー入れ、なめらかになったら完成です。

ずんだのコクとバニラのなめらかな甘さがマッチしたさわやかな味わいで、薄いグリーンの色も涼しげです。ずんだシェイクはキンキンに冷えたものが美味しいので、冷凍にしたずんだをシェイクするのもおすすめです。

ずんだのアレンジ:料理編

料理でずんだを使用する場合、ずんだを作る際に砂糖を入れずに作りましょう。以下は砂糖が入っていないずんだを使用したレシピです。

ずんだわさびチーズ

ずんだとチーズとわさびを混ぜ合わせます。そのままおつまみとして食べても美味しいですが、サラダやさまざまなトッピングに使用することもできます。クラッカーや野菜スティックにのせて食べるのもおすすめです。

ずんだパスタ

《材料》

  • パスタ:140g
  • ずんだ:150g
  • 生クリーム:20ml
  • オリーブオイル:大さじ2杯
  • パルメザンチーズ:大さじ1杯
  • 塩・コショウ:お好み

《作り方》

  1. パスタをたっぷりのお湯に塩を入れて茹でます。
  2. ずんだ・生クリーム・オリーブオイル・パルメザンチーズ・塩・コショウを混ぜ合わせ、ずんだソースを作ります。
  3. パスタにずんだソースを和えたら完成です!

ずんだソースはパスタ以外にも使えますのでおすすめです。生クリームを加えることで青臭さが無くなりますのでずんだが苦手な人にもおすすめです。

ずんだ餅が苦手な人でも美味しい仙台スイーツ

ずんだ餅を食べて「まずい」「美味しくない」と感じた人でも、仙台に旅行したならご当地グルメを楽しみたいですよね。そんな時は、ずんだ餅が苦手な人でも美味しい・食べやすい仙台スイーツにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

  • ずんだ茶寮のずんだシェイク
  • 村上屋餅店のずんだ餅
  • 喜久水庵の喜久福

ずんだ餅の甘さに違和感を覚える人は、冷たいシェイクやソフトクリームからチャレンジするのがオススメ。特に「ずんだ茶寮のずんだシェイク」は仙台旅行の定番グルメです。ずんだ茶寮はJR仙台駅に複数店舗があるので、新幹線に乗る前にも利用しやすいですよ。

「村上屋餅店のずんだ餅」は、いわゆる定番のずんだ餅。しかし、口コミには「ずんだ餅は苦手だけどこちらのずんだ餅は美味しかった!」との声が多数寄せられています。

ずんだ餅はお店によって食感や味の濃さが変わりますので、一度食べて「苦手かも・・・」と思った人は別のお店のずんだ餅も食べてみてください。美味しく感じるかもしれませんよ。

「喜久水庵の喜久福」は、ずんだ餅が苦手な人でも美味しく食べられると人気のスイーツです。枝豆だけでなく生クリームやこし餡、抹茶などが入っているので青臭さが苦手な人にもぴったり。味のバリエーションが豊富ですし、人気アニメにも登場した喜久福はお土産にしても喜ばれるはずですよ。

業務スーパーのずんだ餅はまずい?

業務スーパー

冷凍食品などの低価格食品が大人気の業務スーパーに「冷凍ずんだ餅」が売られているのはご存知でしょうか?業務スーパーって本当に品ぞろえが幅広いですよね。

インターネットで検索してみると「業務スーパー ずんだ餅 まずい」と予測に出てくるのですが、そんなことはありません!業務スーパーのずんだ餅は、一時期は売り切れが続出して買えなくなったことがあるほど人気で、美味しいと評判なんですよ。普通のずんだ餅が苦手という人でも、業務スーパーのずんだ餅は食べられることがあるそうです。

業務スーパーのずんだ餅は、みなさんが思い浮かべる鮮やかな緑色をしたずんだ餅とは見た目が異なります。冷凍食品である業務スーパーのずんだ餅は、ずんだ餡が餅の中にくるまれているタイプで見た目は白色。一口で食べられる小さめのサイズで、食べる時に手が汚れないようになっています。価格は1kg375円で、ずんだ餅はだいたい43個前後入っているそう。業務スーパー、安すぎます。

味は甘さが控えめ、粒感はしっかりめ。食べる時は自然解凍かレンジで様子を見ながら500Wで20秒~30秒ほど加熱するのが良いそうです。

ずんだ餅は仙台以外ではあまり手に入りませんし、手作りするのは手間がかかってしまいます。業務スーパーのずんだ餅を冷凍庫に常備していれば、いつでも美味しく手軽にずんだ餅が食べられてコスパも最高ですよ♪

「ずんだ餅」と「あぜ餅」の違いは?

ずんだ餅に似たスイーツに「あぜ餅」があります。両方見たことがある人は何が違うのか疑問に思ったかもしれませんが、実はずんだ餅とあぜ餅、この2つは「ほぼ同じ食べ物」なのです!

「ずんだ餅は知っているけど、あぜ餅ってなに?」と思う人もいますよね。あぜ餅は、大阪の泉州の郷土料理です。あぜとは田んぼの畔のことで、畔で育った枝豆を使って作られたのが「あぜ餅」です。作り方は枝豆をすり潰して砂糖などの調味料を加えて餡を作り、餅にからめるだけ。

あぜ餅は、仙台の郷土料理であるずんだ餅と材料も作り方もほぼ同じなのです。仙台と大阪、遠く離れた地で同じ郷土料理が誕生していたなんて、なんだか不思議な話しですよね。

あぜ餅は、現代では「くるみ餅」の名前で売られていることのほうが多いかもしれません。「くるみ」は木の実のくるみではなく、「餅を餡でくるむ」ことからこう呼ばれるようになりました。くるみ餅は高級和菓子店などで売られることもあり、関西の人に人気があるスイーツです。

あぜ餅(くるみ餅)はずんだ餅と比べると、餡がなめらかで少しトロみがあります。ずんだ餅が苦手な人でも、あぜ餅は食べることができるかもしれませんよ。大阪に旅行した時はあぜ餅を、仙台に旅行した時はずんだ餅を、それぞれ食べ比べしてみるのも楽しそうですね。

最後に

ずんだ餅

ずんだ餅をまずいと感じる理由の1位は「青臭いのが苦手だから」です。しかし、ずんだ餅が好きな理由の1位は「枝豆の風味が強いから」で、好き嫌いの理由が真逆ですね。

老舗のずんだ餅の枝豆は味や香りが濃厚なものを厳選して使用しているので、ずんだ餅好きにはたまらないようです。枝豆には、たんぱく質やビタミン、食物繊維や葉酸、イソフラボンなどの栄養もたっぷりと含まれています。

また、夏の暑さで身体にこもった熱を取り除き、胃の調子も整えてくれます。その栄養素を丸ごと食べることができるずんだ餅はとてもヘルシーで夏のスイーツとしておすすめです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る