目次
重曹は必ず持っておきたいグッズ!
重曹の成分
重曹は「炭酸水素ナトリウム」のことで、別名を「重炭酸ナトリム」または「重炭酸ソーダ」とも言われ、略して「重曹」と呼ばれています。
人体には無害で物質で、アルカリ性で酸に反応したときや加熱によって、炭酸ガス(二酸化炭素)が生じます。お菓子作りなどに使われることが多いベーキングパウダーの主成分でもあります。
私たちが購入する重曹には、純度の違いで「食用」「医薬品用」「工業用」と、3種類のグレードがあります。食用の重曹は食べたり飲んだりすることもできます。
重曹の特徴
重曹は白い粉のような見た目で、粒子はとても細かいのですが、水に溶けにくいという性質があります。弱いアルカリ性で酸を中和する作用や研磨作用、消臭作用、膨張作用などさまざまな作用があり、掃除・料理・洗濯など、生活のさまざまな面で使うことができる、とても便利なものです。
このように重曹を日常の中で使うことのメリットは多くありますが、掃除で利用する場合など、素材によってはキズをつけてしまったり、効果を期待して使いすぎることで逆効果になるというデメリットも持っていますので、量や使い方を守って使用しましょう。
重曹の効果10選!
①消臭効果
重曹のアルカリ性の性質が、生ごみの腐敗した臭いや汗の臭いなど、酸性の性質を中和して、無臭の中性へ変化させることができます。
②洗浄効果
重曹のアルカリ性の性質が、キッチン周りの油汚れや、リビングの手あか皮脂汚れなど、酸性の汚れを落とすのに効果的です。
③静菌効果
重曹には、殺菌効果はありませんが、静菌効果で菌の繁殖を抑える効果は期待できます。
④研磨効果
重曹のさらさらした粉は研磨効果があり、油汚れやカビを落とすのに効果的で、柔らかいため素材を傷つけにくいのが特徴です。
⑤発泡効果
酸性のクエン酸やレモンなどと混ぜると発泡効果があります。
⑥膨張効果
食用の重曹は膨張効果があり、お菓子作りなどで使われます。
⑦柔らか効果
食用の重曹には、食材に含まれているタンパク質を分解して、水分をしみ込みやすくしたり、食材を柔らかくする作用があります。
⑧アク抜き効果
重曹のアルカリ成分により、食材の繊維を柔らかくすることでアク抜き効果もあります。
⑨胃酸過多を調整する効果
医薬品用の重曹には、余分な胃酸を中和して、胃の痛みなどを鎮める効果があると言われています。
⑩虫歯予防効果
虫歯は酸が歯のエナメル質を溶かすことできますが、重曹を水に溶かすと口の中の酸を中和して、虫歯の予防に役立ちます。
重曹の使い道
洗濯のしみ抜きや柔軟剤
シャツの袖や襟に付いた皮脂汚れや、食べ物の油汚れなどの頑固なシミを落とすには、重曹と洗剤で作る重曹ペーストが効果的です。
「重曹:液体酸素系漂白剤=1:1」で混ぜペースト状にしたら、汚れ部分に直接塗って揉みこみ数分置いてからいつも通りの洗濯をしてください。
色落ちテストを行ってから使ってくださいね。また、洗濯のすすぎのときに1/2カップまたは2/3カップ程度の重曹を洗濯機に投入すると、ふんわりふっくら仕上げる柔軟剤としての使い道もあります。
掃除
掃除で使用する際の重曹の使い方は、粉のまま使う方法・スプレーにして使う方法・ペースト状にして使う方法と基本は3通りあります。
重曹スプレーを作っておくと、家の中の掃除でとても役立ちます。特にトイレ掃除ではトイレの壁、床、便器もキレイにして、消臭対策にもなります。100mlの水と小さじ1杯の重曹をスプレーボトルの中でよく混ぜれば簡単に重曹スプレーが作れます。
床や壁、便器に重曹スプレーを吹き付け、雑巾で拭いて下さい。スプレーの中に消臭効果や除菌効果のアロマオイルを数滴たらせば、アロマの効能でより効果が期待できます。
油汚れを落とす
アルカリ性の重曹はキッチン周りの油汚れを落とすのに適しています。頑固な油汚れには「重曹:水=2:1」で混ぜた重曹ペーストを油汚れに塗って放置すると、汚れが落ちやすくなります。
ガスコンロの周りなどは、粉のままふりかけ雑巾やスポンジなどで優しくこすると研磨効果で汚れが落とせます。使い終わった塩コショウなどの調味料入れに重曹を入れておくと、振りかけて使う時に便利ですよ。
シャンプー
重曹のもつ洗浄効果や消臭効果を頭皮に生かす使い方が、重曹シャンプーです。重曹は、乳化作用があるので頭皮の皮脂汚れを落とし、弱酸性の汚れと臭いを中和しながら取り除いてくれます。
また、穏やかな研磨効果で汚れを落としてくれます。1リットルのぬるま湯に医薬品用または食用の重曹大さじ1杯を溶かして使ってみてください。
重曹の量を入れすぎたり熱湯を使うと、成分が変わり頭皮や素手で触れるのには強すぎてしまいます。使い方によっては、頭皮や髪にダメージを与えることになりますので注意して下さい。
入浴剤
お風呂に入るとき、バスタブに重曹を一つまみいれて入浴すれば、皮脂や角質が落ち、ツルツルのお肌も期待できます。また、消臭効果で体臭予防にも役立ちます。
洗顔
泡立てた洗顔石鹸にひとつまみの重曹を加えて顔を洗うことで、肌の角質を取り除き、くすみ解消効果や黒ずみ対策にもなると言われています。使う重曹は食用か医薬品用がおすすめです。
事前にパッチテストを行い、強くこすらず優しく泡を押し当ててマッサージするように洗ってください。この重曹を加えた洗顔の頻度は週に1、2回程度にしておきましょう。肌の弱いかたは、少量から試してくださいね。
オーラルケア
500mlの水道水と食用の重曹小さじ1杯程度をよく混ぜた重曹水で、30秒ほどうがいをします。歯磨き前にすると歯垢が取れやすなり、歯磨き後にすると、口の中の酸性を中和することで虫歯予防になると言われています。
また口臭予防の効果も期待できます。この重曹うがいを、勧めている歯医者さんもいますが、重曹を使った歯磨きについては危険性が指摘されているようです。
鼻うがい
鼻うがいは、鼻から水をいれて、鼻づまりの解消や、鼻の中のホコリや花粉などを洗い流す方法です。食塩水を使って行うことが多いですが、ここに塩の半分程度の重曹を加えて鼻うがいをすると、効果が強力になるそうです。
ただし、鼻うがいは口のうがいと違って間違ったやり方をすると、蓄膿症や副鼻腔炎などの症状を悪化させたりする危険もあるようです。
鼻うがいだけでなく、重曹が癌や腎臓の疾患に対して役立つのでは?という情報もあるようですが、病気や疾患に関しては、医療機関の専門医のもとで適切な処置や治療を行うことを強くおすすめします。
果物や野菜の農薬やワックスの除去
重曹には研磨作用があるため、果物や野菜についている農薬やワックスを落とすことができます。残った農薬やワックスの付いた皮に重曹をつけ、指でかるくこするだけで、表面を傷つけることなく優しく落とすことができます。食用の重曹を使ってください。
料理の揚げ物
食用の重曹を天ぷらなどの揚げ物を作るときに混ぜると、発泡作用によりサクサクした揚げ物を作ることができます。小麦粉50gの場合は重曹小さじ1/4程度の量を混ぜてみましょう。
※紹介した使い道で重曹を使用する際は、適切な量や詳しい使い方を、改めてご自身でも確認してから使うことをおすすめします。
効果が期待できるおすすめの重曹
NICHIGA 国産重曹 4.7kg
安心の国産の重曹で、とてもキメの細かい粒子で使いやすいです。こちらのメーカーは、食品添加物製造工場の認可を持っている工場のため、食用として使うことができるので、様々な使い道で利用できます。
日本薬局方 炭酸水素ナトリウム 500g
製薬会社から販売されている重曹(炭酸水素ナトリウム)ですので、食べ過ぎや飲み過ぎで胃酸過多や胸やけなどの時に使えます。使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いくださいね。
重曹を生活に取り入れて快適に!
重曹は、掃除や料理や肌のケアなどにも使える、とても便利なものですね。紹介した使い道以外にも、まだまだ重曹を生活に取り入れることはできます。体に無害なので、安心して使える点も嬉しいですよね。「食用」「医薬品用」「工業用」と種類を使い分け、正しい使い方で大いに役立てましょう。