靴が大きすぎるときの詰め物のおすすめは?応急処置についても紹介

靴が大きい

靴が大きすぎるときの応急処置として、つま先にティッシュペーパーを詰めるという話をよく聞きますが、大きな靴を自分の足に合うように調整する方法は他にもあります。今回は、その方法とおすすめの中敷きや詰め物をご紹介します。

靴が大きいときの応急処置

ティッシュペーパー

一目で気に入った靴が少し大きかったのですが、履いてみるとかかとに隙間ができてパカパカ…。この状況を解決するために、私がとった応急処置の方法をお伝えします。

ティッシュペーパーを詰める

靴が大きい場合、手っ取り早いのはつま先に詰め物をすることです。最も身近な詰め物は、ティッシュペーパーでしょう。また、ガーゼのような柔らかい布も使用できます。

つま先の詰め物ができる靴の種類は、運動靴、ブーツ、パンプスなどです。ただし、詰め物が足の指に当たるので、長時間歩くのには向いていません。

絆創膏を貼る

靴のかかとに絆創膏(ばんそうこう)を貼ります。これでかかとをカバーして、かかとのズレを防ぐことができます。この方法は、運動靴やパンプスに適しています。

紐をきつめに結ぶ

紐付きの靴の場合、紐をきつく結んで、靴の中で足がパカパカしないようにすることができます。

この方法なら脱げることもなく、応急処置としては十分です。ただし、靴ひもをきつく結びすぎると、足の甲が痛くなることがあります。

厚手の靴下を履く

靴に合わせて足を大きくする方法です。靴のサイズに合わせて、厚手の靴下を履いたり、靴下を重ねたりします。

この方法は運動靴やブーツ、パンプスなどに適していますが、パンプスに靴下が合わない場合は、タイツを履くようにしましょう。

《 ポイント 》

  • 靴が大きい時の応急処置として、ティッシュペーパーを詰める、絆創膏を貼る、紐をきつく結ぶ、靴下をはくなどがある。

靴が大きいときの詰め物におすすめは何?

靴用の中敷き

靴が大きいときの応急処置は、詰め物をするのが一番簡単ですが、靴の中敷きを使うのもおすすめです。靴が大きいときに使う中敷きにはいろいろな種類があり、靴の種類によって詰め物も変わってきます。

ヒールの場合、靴の中で足が前に滑ってしまい、かかとがフリーになってパカパカしてしまいますが、つま先用(または、かかと用)のシリコンジェルの中敷きをすると前すべりを防ぐことができます。

《 ポイント 》

  • 靴が大きい時の詰め物としておすすめなのは中敷き。
  • 中敷きにはつま先用やかかと用など部分的なものがある。

靴が大きいとき詰め物以外の対処法

シューズストラップ

靴が大きいときは、詰め物のほかにシューズストラップ(シューズベルト)が便利です。シューズストラップとは、靴を足に固定するためのベルトのことです。

シューズストラップには、足の甲をくるっとバンドで止めるタイプや、足首のくるぶしの部分を一周させて足首を固定するタイプがあり、100円ショップでも販売されているほか、透明なものもあります。

靴のサイズが大きい時におすすめのアイテム8選!

つま先 クッション インソール

靴のサイズが大きい時の詰め物はさまざまなタイプが販売されています。ここではおすすめの詰め物や中敷きを紹介します。

【つま先に詰めるタイプ】アイメディア つま先 クッション インソール

アイメディア つま先 クッション インソール 2足組

靴のつま先に入れるタイプの詰め物です。ヒールの中で足が前すべりしても中敷きがありますのでつま先を傷めることはありません。

【つま先に詰めるタイプ】アクティカ 低反発つま先クッション

[アクティカ] 低反発つま先クッション アクティカシリーズ

靴のつま先に入れるタイプの詰め物です。低反発素材を使用していますのでつま先に合わせてフィットします。

【つま先の中敷きタイプ】ドクターショール ジェル インソール

ドクターショール ジェル インソール つま先用 (つま先の痛み緩和) 1足分(2枚入)

クッション性に優れたジェルが前すべりを防ぎます。薄型で透明ですのでヒールやパンプス以外にミュールにも使用できます。

【つま先の中敷きタイプ】コロンブス 前ズレ防止パッド つま先コンフォート

[Columbus] パンプス/ミュール/サンダルのサイズ調整 前ズレ防止パッド つま先コンフォート レディース

洗って繰り返し使えるつま先用パットです、前すべりを防止し、サイズも調整することができます。

【かかとの中敷きタイプ】ペダック インソール Perfect パーフェクト

[ペダック] インソール Perfect パーフェクト ArtNo.133 メンズ Beige S

かかと用の中敷きです。メイン素材は革で、裏面のラテックスフォームが衝撃を吸収しかかとの負担を軽減します。

【かかとの中敷きタイプ】AKAISHI かかと脱げ防止クッション ベージュ

AKAISHI かかと脱げ防止クッション ベージュ

ふかふかなウレタンフォームがかかとをピタッと包み込むようになっており。かかとがパカパカするのを防ぎます。

【ストラップタイプ】CIMPORT パンプス ストラップ

CIMPORT パンプス ストラップ 『ピラティスインストラクターが監修!』 クッションセット シューズバンド 靴脱げ防止

ストラップが靴脱げを防止するだけでなく、靴擦れも防止します。取り付けも簡単で様々ないろがありますので自分のパンプスにあった色を選ぶことができます。

【ストラップタイプ】コロンブス 靴ぬげ防止 ミュールバンド

[コロンブス] 靴ぬげ防止 ミュールバンド ショートタイプ レディース クリア Free

ストラップがかかとと靴をおさえてパカパカするのを防ぎます。また、マジックテープ式ですので取り付けが簡単です。

最後に

靴が大きい

靴が大きいときに入れる詰め物や中敷きもいろいろな種類があるので、自分の足や靴のタイプに合わせて選ぶことができます。

靴がパカパカしないためのすべり止めだけでなく、クッション性が優れているものは足首などの衝撃をカバーしてくれますので疲労を軽減することができます。大きい靴にティッシュペーパーを詰めている方は自分に合うものを探してみませんか?

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る