目次
運気を上げたいときに取り入れやすい風水
風水は、生活に密着したアイテムの所持や生活習慣の改善など、比較的取り入れやすいのが特徴です。だからこそ、正しい知識を身に着けて運気をさらにアップさせたいものです。
今回は、風水における絶対NG行動をご紹介します。運気を下げる習慣を知り、生活習慣の改善に役立てましょう。運気アップのために試したいことも紹介しています。
風水における『絶対NG行為』6選!
風水で絶対にすべきではないNG行動とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。今の生活を見直して、運気をアップさせましょう!
1.部屋の掃除を怠る
部屋の掃除を怠ってしまうと、空気がよどみ、家全体が暗い雰囲気になってしまいます。床や部屋の隅にホコリがたまると悪い気が集まりやすくなってしまうのでNG!
部屋や家の掃除は、風水学では基本中の基本といわれています。部屋や家はできるだけ毎日掃除して、ほこりがない状態をキープしましょう。
2.ゴミを放置
ゴミをため込むと、悪い気がたまるだけでなく、外から悪い気を集めやすくなってしまいます。ゴミは回収日に欠かさず出して、部屋の中の邪気をため込まないように配慮しましょう。床やテーブルの上のゴミもこまめに回収して、ゴミがない空間を目指してください。
3.枯れた植物や傷んだ食べ物を置きっぱなしにする
枯れた植物や腐敗が進んでいる食べ物などは、陰気を生んでしまいます。悪い気や邪気を発生させ、運気を落とす原因につながるため、できるだけ早く撤去してください。ゴミの日の前日に破棄するものはまとめておくと、翌日の朝慌てずに済みますよ。
4.壊れた財布を使い続ける
チャックが壊れていたり、接着部分がほつれている財布は金運をダウンさせます。財布に不具合が発生したら、できるだけ早く買い替えましょう。使いやすく、お金が貯まりやすい色のものがおすすめです。
5.部屋着で就寝する
休日、リラックスできる服装で過ごしたら、そのまま就寝してしまいたいこともありますよね。しかし、風水では一日着用した部屋着で就寝してしまうのはNG。寝ている間は、新しい気を吸収する大切な時間です。就寝時はパジャマに着替えましょう。
6.人形やぬいぐるみがたくさんある
ぬいぐるみや人形は、良い気も悪い気も吸ってしまいます。たくさんの人形やぬいぐるみを置いてしまうと、部屋の気だけでなく自分の気も吸われてしまうので、数多くのものを置いてしまうのはよくありません。人形やぬいぐるみは3つ程度にして、汚れたらお洗濯しましょう。
運気を上げるために試したいこと
運気をアップさせるためには、生活習慣や自分の考え方などを変化させることが重要です。
- ものを大切にする
- 周囲に感謝する
- 起きたことを多方面から客観的に捉える
- 整理整頓をする
身の回りの整理整頓は、生活する上での基礎であると同時に、継続することが難しいものです。使ったものは収納する習慣をつけ、ゴミは溜めないよう心がけましょう。
生きていると、心が痛む出来事や感情が逆立ってしまう出来事も起こります。感情に流されてしまうのではなく、いったん立ち止まって起こったことを多方面からとらえ、なにか一つ学びを見つけましょう。いろいろな経験を積んで、心を豊かにし、運気をアップさせてくださいね!
まとめ
運気を上げるためには、生活習慣の改善を心がけることが重要です。自分のペースで、焦らず丁寧な生活を志して、周囲の人も幸せにできる強運を手にしましょう!