目次
袋麺の賞味期限切れは いつまで食べても大丈夫?
袋麺の賞味期限は、早めに設定されていることが多いそうなので、賞味期限から1カ月程度の経過であれば問題が無いようです。ただし、日当たりや温度や湿度など、保存環境にも左右されますので注意しましょう。
袋麺やカップ麺のフライタイプは麺を一度油で揚げていますので、賞味期限が切れた後は徐々に酸化していきます。半年以上経つと、酸化した油の不快な臭いが気になり、スープの風味も薄くうま味がなくなってしまいますので早めに食べましょう。
袋麺の袋が異常に膨張していたり、開けたら中身の色や見た目が変に感じる、ツンとする臭い、石油やガソリン、機械油のような異臭がする、酸っぱさがあるといった場合は『消費期限切れ』状態ですので絶対に食べずに捨てましょう。
「賞味期限」と「消費期限」の違い
袋麺には「賞味期限」が記載されていますが、生めんには「消費期限」が記載されています。さまざまな食品のパッケージには「賞味期限」や「消費期限」が記載されていますがこの違いをご存知ですか?
賞味期限とは
「賞味期限」は、メーカーとして「この期日までは美味しく召し上がっていただけます」という定義で記載されていますので、賞味期限が切れても食べることはできますが、味が落ちて美味しくなくなっていきます。
消費期限とは
「消費期限」は、食品として安全に食べられる期限ですので、これを過ぎて食べると食中毒などを引き起こす可能性があり危険ですので注意しましょう。
《 ポイント 》
- 「賞味期限」は、美味しく食べることができる期限
- 「消費期限」は、安全に食べることができる期限
どんな食品に記載されているのか
「賞味期限」は袋麺やカップ麺、牛乳やチーズなどの乳製品、缶詰、スナック菓子など長期保存が可能な製品に記載されています。
「消費期限」は食肉や生魚など生鮮食品、お総菜やお弁当、サンドイッチやホットドッグなどの調理パンなど長期保存ができない製品に記載されています。
袋麺の種類によって賞味期限は違う
袋麺には「フライタイプ」「ノンフライタイプ」の主に2つのタイプがあります。麺を油で揚げていないノンフライタイプの方は熱風で麺を乾かす手法の為、油の酸化が少なく賞味期限が切れた後もフライタイプよりは美味しく食べられる期間が少々長いようです。
袋麺の賞味期限を延ばす方法
袋麺の賞味期限をのばすには「高温多湿は避ける」「臭いの強いものとの保管は避ける」ことが大切です。なるべく長くおいしく食べれるようにするために、保存場所に注意しましょう。
<保存場所を決めるポイント>
- 常温の場所で保存する
- 直射日光が当たる場所は避ける
- 高温多湿になる場所は避ける
- 温度が一定である場所に保存する
- ニンニクや生姜、他、においの強い食品の近くは避ける
袋麺は冷蔵庫内の水分や臭いを麺が吸ってしまうことがあるため、冷蔵庫には入れずに常温で保存しましょう。
賞味期限を過ぎた袋麺のアレンジ方法
ここでは賞味期限を過ぎた袋麺を使ったアレンジ料理をご紹介します。
塩ラーメン袋麺の野菜入りちゃんぽん
<材料>
- 塩ラーメン袋麺:1袋
- カット野菜 :200g
- カニかま :4本
- コーンの缶詰 :大さじ3杯
- 牛乳 :50ml
- めんつゆ :大さじ1杯
- サラダ油 :大さじ1杯
- 塩、こしょう :適量
- 水 :200ml
- おろしにんにくチューブ:小さじ1杯
<作り方>
- 鍋にサラダ油大さじ1を入れて中火でカット野菜を炒める。
- 水200mlを入れて沸騰させる。
- 鍋に麺を入れてほぐしながらカニカマとコーンを入れて3分間煮込む。
- 鍋の火を止め、スープと牛乳、めんつゆを入れてかき混ぜれば完成。
醤油ラーメン袋麺のあんかけ焼きそば
<材料>
- 醤油ラーメン袋麺:1袋
- カット野菜 :100g
- 豚肉 :50g
- 片栗粉 :大さじ2杯
- 水 :大さじ2杯
- ごま油 :大さじ2杯
- 水 :200ml
- 酢、からし :(お好み)
<作り方>
- フライパンに水200mlを入れる。
- 沸騰したら麺を入れてふたをする。
- 30秒ほど煮たら裏返してはしで麺をほぐす。
- 強火のまま水分がなくなったらごま油1/2を入れる。
- フライ返しなどで麺を上から軽く抑えつけ、焼き色がつくまで両面を焼く。
- 麺を一旦取り出し、皿に乗せる。
- フライパンに残ったごま油を入れて、中火で豚肉の色が変わるまで炒める。
- 豚肉の色が変わったらカット野菜を入れてしんなりするまで炒める。
- フライパンに水200mlを入れて沸騰させる。
- 沸騰したらスープと水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで混ぜながらあんかけを作る。
- 皿に乗せてある麺にあんかけをかければ完成。
お好みで酢やからしをかければより美味しくいただけます。
塩ラーメン袋麺のラーメンサラダ
<材料>
- 醤油ラーメン袋麺:1袋
- セロリ :1/2本
- 玉ねぎ :1/4個
- トマト :2個
- むき海老 :5尾
- ナンプラー :大さじ1杯
- 砂糖 :小さじ2杯
- レモン汁 :小さじ2杯
- 一味唐辛子 :適量
<作り方>
- セロリとトマトを食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎを薄切りにする。
- ボウルなどの容器にスープと材料の調味料を混ぜておく。
- 鍋が沸騰したら麺を入れてほぐれたらむき海老を入れて3分間煮込む。
- 3分たったら麺と海老を湯きりして冷水にさらしたららよく水気を切る。
- スープと調味料を入れたボウルにセロリとトマト、たまねぎ、麺と海老を入れてよくかき混ぜれば完成。
玉ねぎの苦味が気になる方は、サラダ玉ねぎや新玉ねぎを使うと苦味が少なく、お子様にもおすすめです。
最後に
保存用として防災袋に入れっぱなしの袋麺やカップ麺の賞味期限は、定期的にチェックすることをおすすめします。
フライ麺は酸化が早いので、いざと言う時に食べることが出来ない場合もありますので長期保存できるからと油断しないようにしてください。