アスパラガスを食べ過ぎるとどうなる?尿が臭くなるって本当?!

アスパラガス

アスパラガスを食べ過ぎると尿が臭くなるのを知っていますか?実は臭くなるのは尿だけではありません。アスパラガスの食べ過ぎは、他にも「臭い」症状がでてきます。今回はアスパラガスを食べ過ぎてはいけない理由や適量をご紹介します。

アスパラガスの食べ過ぎで起こる症状

オナラが臭いイメージ

尿が臭くなる

アスパラガスの栄養素であるアスパラギン酸を大量に食べ過ぎると、体内で硫黄含有物質に分解され尿と一緒に排出されます。尿に硫黄が含まれるため尿の臭いが臭くなります。

オナラが臭くなる

アスパラガスに含まれているラフィノースというオリゴ糖の一種を、人間は分解する酵素を持っていません。そのためアスパラガスを大量に食べ過ぎると腐敗臭の原因となりオナラが臭くなります。

ラフィノースはアスパラガス以外に玉ねぎやキャベツ、ブロッコリーなどにも多く含まれているのでこれらの食材は食べ過ぎない方が良いです。

筋肉の痙攣が起きることもある

アスパラガスを食べ過ぎると体外に水分や血中ミネラルが排出され、脱水状態になりやすく体内の水分バランスが崩れて筋肉が代謝を行えずに痙攣が起きることもあります。筋肉の痙攣を防ぐには水分やミネラルを排出させずに、充分に補給することが大切です。

どのくらい食べてもいいの?

ザルの中のアスパラガス

アスパラガスの理想の量は1食に1本程度、1日では2~3本が適量とされています。農林水産省によると、推奨する野菜の摂取量は1食あたり100g程度とされています。

アスパラガスは1本25g~30g程度なので、他の野菜も一緒に食べることを考えると1食に1本程度、1日では2~3本が適量という計算になります。

また、アスパラガスのカロリーは100gあたり約22kcalで糖質は約0.4gです。他の野菜に比べて低カロリー、低糖質。アスパラガスは90%以上が水分でできているので、とてもヘルシーでダイエットにも適した野菜です。ダイエットする場合、茹でたり蒸すなどの調理方がおすすめです。

アスパラガスの成分

アスパラガスの栄養イメージ

アスパラガスは食べ過ぎなければとても体によい野菜です。ここではアスパラガスの成分についてご紹介します。

アスパラギン酸

アスパラガスを代表する栄養素がアミノ酸の一種のアスパラギン酸で疲れの原因である尿酸を分解して疲労回復に効果があると言われています。

肌の新陳代謝にもよく美肌効果や、アンモニアを尿として排出してくれる作用があるので肝臓を守ってくれるなどの効果にも期待できます。

βカロテン

アスパラガスに含まれるβカロテンは、体内でビタミンAに変換し活性酸素を抑えて生活習慣病の予防に役立つと言われています。βカロテンは免疫力を高めてくれるのでガンの予防にも期待できます。

ルチン

アスパラガスに含まれるルチンは、ビタミンの一種で毛細血管を強くする作用があり血流をスムーズにして動脈硬化など生活習慣病の予防に役立つと言われています。ビタミンCの吸収を促進し肌の老化を抑えて美肌にも効果が期待できます。

カリウム

アスパラガスに含まれるカリウムは、ナトリウムと作用して細胞の浸透圧を維持し、水分を保持してくれる大事な栄養素の一つです。カリウムが不足すると嘔吐や下痢、筋力低下や脱力感などを引き起こす可能性があります。

葉酸

アスパラガスに含まれる葉酸は、妊娠中など女性に必要な栄養素で体内で新しい赤血球を作り細胞分裂を促す働きがありDNAの合成に必要不可欠な栄養素と言われています。

貧血気味や、成長期の子供などが積極的に摂取するのが望ましいとされていて、葉酸はルチンやカリウムと同様の水溶性ビタミンです。

ビタミンU

アスパラガスにはあまり知られていない栄養素でビタミン物質であるビタミンUが含まれています。ビタミンUは胃のはたらきを整える作用があり、胃酸の分泌をよくして胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にしてくれるので、胃もたれや胃の不調を整える効果があると言われています。

アスパラガスの食べ方

茹でアスパラガス

下ごしらえ

アスパラガスの根元の硬い部分を切り落とすには根元側を手で持って、逆の手でアスパラガスの中央部分を折り曲げると簡単に硬い部分が折れます。根元にはすじがあるのでピーラーで薄くそぎ落とすと食べやすくなります。

アスパラガスは茹でた後に素早く冷水にさらすと色合いが鮮やかになります。

調理法

< 材料 >

  • アスパラガス2~3本
  • 水1リットル
  • 塩小さじ2杯

< 作り方 >

  1. アスパラガスは根元から切り落とします
  2. 根元から2~3cmの部分をピーラーで皮を薄く剥きます
  3. 鍋に水を入れて沸騰したら塩を入れたあとアスパラガスを入れます
  4. アスパラガスを約1分半~2分ほど中火で茹でます
  5. 茹で終わったアスパラガスをザルに上げて湯切りしたら完成です

アスパラガスの種類

グリーンアスパラガス

グリーンアスパラガス

地面より上に伸びたアスパラガスの若い緑色の茎を収穫したもので全体の9割以上流通しているアスパラガスです。

ホワイトアスパラガス

ホワイトアスパラガス

品種はグリーンアスパラガスと同じですが、アスパラガスに日光が当たらないように土で埋めて栽培したアスパラガスです。

紫アスパラガス(パープルアスパラガス)

紫アスパラガス

アスパラガスの表面にポリフェノールの一種であるアントシアニンを含む品種ですが、茹でると緑色に変色します。

シーアスパラガス(アッケシソウ)

シーアスパラガス

シーアスパラガスと呼ばれているアスパラガスの品種は同じヒユ科の1年草で、海辺の冠水位から満潮水位の間に自生しているアスパラガスです。

どの種類のアスパラガスも食べ過ぎには注意しましょう。

最後に

アスパラガスのおひたし

アスパラガスは、ビタミンやミネラルなどの健康成分が豊富に含まれています。免疫力を高めたいときや、疲労回復や美肌効果など色々な効果が期待できる緑黄色野菜です。

健康のためにアスパラガスを積極的に食べたいのですが、食べ過ぎてしまうと下痢や腹痛などを引き起こしてしまう場合がありますのでほどほどにしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る