目次
コップを加湿器代わりにするメリット
秋から冬にかけては、湿度の低下が気になる季節です。最近は夏でもエアコンを長時間使う影響で、乾燥に悩んでいる人も増えているようです。
空気が乾燥すると、鼻や喉の粘膜が乾いて、風邪をひきやすくなると言われています。また、肌の水分が蒸発しやすくなり、かさつきなどの肌のトラブルの原因にもなりえます。健康のためにも湿度には気をつけたいものです。
乾燥時に部屋の湿度を上げるには、加湿器が役立ちます。ですが、家電製品を買うと場所をとるし、お金もかかってしまいます。まめに手入れをしないと、カビくさくなってしまうこともあります。
そんなときには、身近にあるコップを使って、加湿を試してみてはいかがでしょうか。手軽に使えるコップ加湿器には、電気製品の加湿器とは違ったメリットがあります。
小さいお子さんやペットがいる家庭でも安心
コップを加湿器代わりに使うと、電気を使わずに済むというメリットがあります。
水を使う家電製品で心配になる、感電事故が起こることもありません。また、部屋の中にコードを引き回す必要がないので、足を引っ掛けて転倒することもありません。ペットや小さいお子さんがいるご家庭でも安心して使えるでしょう。
持ち運びできる
手で持ち運びできるコップは、使いたい場所に手軽に設置できるメリットもあります。
家の中でも、昼間と夜で置き場所を変えて、常に自分の近くで使えます。また、オフィスのデスクに置いたり、出張先のホテルでコップを使ったり、いつでもどこでも簡単に使えるのがメリットです。
コップを加湿器代わりにする方法3つ
コップを加湿器代わりに使う方法では、コップの水を自然に蒸発させることで、湿度を上げます。水の温度を上げたり、空気と接する表面積を増やしたりすると、水の蒸発量を増やすことができます。
ここでは、家にあるもので簡単にコップ型加湿器を手作りする3つの方法を紹介します。お金もかからず、すぐに作れますので、気軽に試してみて下さい。毎日好きなコップを選んで使えば、気分転換としても楽しめます。
方法1:お湯を使う
コップで加湿するのに一番簡単な方法は、まずコップに水を入れて部屋に置くことです。
水が蒸発して、局所的に湿度が少し上がります。この方法でもう少し効果を高めるには、水の代わりにお湯を使ってみましょう。お湯を使う方が、温度が高いので湯気が立ち、加湿効果が高まります。
方法2:水入りのコップにコーヒーフィルターを入れる
家にコーヒーフィルターが余っていたら、水入りのコップに入れて簡易加湿器として使ってみましょう。コーヒーフィルターは吸水性が高いので、コップの水を吸い上げて加湿してくれます。
円錐形のコーヒーフィルターを、広げずにそのままくるっと丸め、先端から数センチのあたりをクリップで止めて固定します。あとは尖った側を水につけるように、コップに入れるだけです。フィルターの広い側は水の外に出しておきます。
水を吸い上げたときにフィルターがくたっと倒れてしまわないように、コップの大きさや立て方を工夫してみて下さい。コップにフィルターを複数枚入れれば、さらに加湿効果が高まります。
方法3:水入りのコップにキッチンペーパーを入れる
キッチンペーパーをコップに入れる方法もお手軽です。キッチンペーパーも吸水性が高いので、水を吸い上げ、加湿してくれます。
キッチンペーパーを使って加湿器代わりにする方法では、数枚重ねたペーパーを蛇腹状に折りたたみます。蛇腹型にしたペーパーを半分に折り、水の入ったコップに立てて入れるだけです。
ペーパーの上の方は、コップの外に出るようにします。上の面を広げて花びらのように見せるなど、ちょっとしたアレンジでおしゃれに楽しめます。
自宅でコップを加湿器代わりにするときの最適な置き場所
コップを加湿器代わりに使うのは簡単でエコな方法ですが、コップひとつでは、部屋全体を加湿するのは難しいでしょう。
キッチンペーパーなどの紙をコップに挿す方法は、表面積が増えて蒸発量も増えるので効果が高まりますが、部屋の空気が入れ替わると湿度はまた下がってしまいます。
湿度を上げる効果は狭い範囲に限られますので、コップを自分の近くに置いて使うのがおすすめです。同じ場所で長時間過ごすときに使うとよいでしょう。
ベッド横や枕元
乾燥が一番気になるのは、夜寝ているときではないでしょうか。寝ているときにコップを加湿器が代わりに利用するには、ベッドのサイドテーブルや、枕元にコップを置くのがおすすめです。コップを頭の近くに置くことで、喉を乾燥から守り、顔のお肌の乾燥を防いでくれます。
作業デスク
デスクでの作業中は長時間同じ場所に座っているので、コップの加湿器を使うのにおすすめです。暖房のきいたオフィスは湿度が低く、お肌が乾燥します。また、パソコンを使うので目の乾燥も気になります。
デスクにコップの加湿器を置くことで、作業環境を改善しましょう。また、好きなコップを使ったり、おしゃれなフィルターを使ったりして、卓上のグッズとして楽しむのもよいでしょう。
コップでも使える!おすすめの加湿ペーパー製品5選
コーヒーフィルターやキッチンペーパーを使い、自宅にあるものでお手軽にコップを加湿器代わりに使う方法をご紹介しました。
同様の原理でペーパーをコップの水につけて使う加湿ペーパー製品が、たくさん市販されています。ペーパーに水分を含ませて蒸発させることで加湿するわけですが、市販品のものは特殊加工により加湿効率を上げるなど工夫がされています。
また、可愛いデザインのものがたくさんあり、お部屋のインテリアにもなります。加湿の効果を上げながら、気分も明るくしてくれるデザインの製品5選をご紹介していきます。
「自然気化式加湿器 どこでもモイスチャー クローバ」エレメンツ
「どこでもモイスチャー」シリーズは、花束のようなデザインのフィルターをコップに入れ、水を注いで使います。緑色のクローバーは、落ち着いた雰囲気でデスクに緑を添えてくれます。
特殊加工のフィルターが水をぐんぐん吸い上げて蒸発させ、加湿量は普通のコップの水の10倍です。フィルターの交換時期は1シーズンが目安です。
「ペーパーモイスチャーブーケ 彩々」alphax
「ペーパーモイスチャーブーケ 彩々」は、黄色系のガーベラと、ピンク系のバラの2種類から選べる、ブーケのような商品です。
花びらは繊細に切り抜かれ、ボリュームのあるデザインで、コップに入れて本物のブーケのような華やかさを楽しめます。自然蒸発の約10倍の加湿力があります。抗菌加工されており、消臭効果もあります。
「スヌーピーペーパー加湿器(スイーツ)」SK Japan
スヌーピーファンに是非おすすめしたいペーパー加湿器が、「スヌーピーペーパー加湿器(スイーツ)」です。
スヌーピー柄のペーパーが、水を吸い上げ加湿してくれます。ドーナツや飴を手にしたスヌーピー達のイラストは、見ているだけでも可愛くほっこりします取り替えの目安は、使用環境によりますが約2〜3ヶ月です。
「自然気化式加湿器 SAKURA」エレメンツ
「自然気化式加湿器 SAKURA」も、「どこでもモイスチャー」のシリーズです。桜の花をプリントしたデザインのピンク色のフィルターは、デスクの雰囲気を明るくしてくれます。
花瓶に花を挿す気分で楽しんで下さい。加湿量は普通のコップの水の10倍です。フィルターの交換時期は1シーズンが目安です。
「ポケットモンスターペーパー加湿器」SK Japan
ポケモン好きのお子さまの部屋におすすめなのが、「ポケットモンスターペーパー加湿器」です。ポケットモンスターの可愛いイラストと、お菓子のイラストでお部屋を楽しく飾れます。
水をゆっくり吸い上げて自然気化するペーパー加湿器で、加湿量は自然気化の約10倍です。アロマオイルを入れれば、アロマディフューザーとしても使えます。取り替えの目安は、約2〜3ヶ月です。
コップを加湿器代わりにして手軽に加湿しよう
コップを加湿器代わりに使う乾燥対策の方法を紹介しました。キッチンペーパーなどで手作りすれば、すぐに使えます。可愛いペーパー製品もたくさん市販されていますので、インテリアとしても楽しめます。コップ加湿器を生活に取り入れて、手軽に加湿しましょう。