マヨネーズがダメになる『NG行為』5選

マヨネーズにしてはいけないNG行為

家庭に調味料として、欠かせないマヨネーズ。『マヨラー』という言葉ができるほど、マヨネーズを愛用する人は多くいます。しかし、そんなマヨネーズも間違った行為によって、早々にダメにしてしまう恐れがあるのです。今回は、マヨネーズがダメになるNG行為をご紹介します。

家庭の調味料に必要不可欠な『マヨネーズ』

マヨネーズは必要不可欠

料理の味付けに、トッピングとして、さまざまな使い方ができるマヨネーズは、家庭の調味料の中でも必要不可欠な存在と言っても過言ではありません。最近では、『マヨラー』と呼ばれるマヨネーズ愛好家も多くいるほど、マヨネーズは愛されています。

マヨネーズは開封すると劣化が早まる

多くのご家庭に置かれているマヨネーズですが、中には「なぜか賞味期限よりも早くダメになってしまった…」という経験を持つ方もいるのではないでしょうか。マヨネーズは、基本的に開封すると劣化が少しずつ進行します。

マヨネーズが劣化してしまい、「これ以上は使えない」という状態を判断する目安として、以下のような異常が当てはまります。

  • 異常なほど酸っぱい味がする
  • 明らかに異なる臭いを発している
  • 油が分離してしまっている

皆さんのご家庭にあるマヨネーズは大丈夫ですか。今一度、マヨネーズの賞味期限と、マヨネーズの状態を確認してみてくださいね。

マヨネーズがダメになるNG行為5選

マヨネーズにしてはいけないNG行為とは?

「マヨネーズが賞味期限より早くダメになってしまった…」もしかすると、それはマヨネーズの保管方法や使い方に問題があるのかもしれません。ここでは、マヨネーズがダメになるNG行為を5つご紹介します。皆さんはやってしまっていませんか。

1.冷気の吹き出し口付近に保管

マヨネーズを開封した後は、冷蔵庫に保管しているという人が多いでしょう。後ほど詳しくご紹介しますが、開封後のマヨネーズを冷蔵庫内で保管する方法は正解です。しかし、冷蔵庫内であっても、保管する場所によってはマヨネーズを早めにダメにしてしまう恐れがあります。

それが、冷気の吹き出し口付近です。冷蔵庫内には、庫内へ冷気を送るために設けられた『吹き出し口』が存在します。この吹き出し口は冷気が吹いているため、この付近は冷蔵庫内でも非常に低い温度となっていることが多いです。

マヨネーズは0℃以下の環境下に置かれると、油と酢が分離してしまい、元に戻らなくなってしまいます。冷気の吹き出し口付近は、0℃以下であることが多いため、この場所に置いてしまうと早々に中見が分離し、ダメになってしまうのです。

2.冷凍保存する

冷凍保存はNG

マヨネーズは0℃以下の環境下に耐えられないという話がありました。そのため、冷凍庫で保管する方法もNGです。基本的に、マヨネーズは冷凍した後、解凍しても今まで通り使うことができません。風味や食感、さらに分離してしまうことから、劣化してしまうのです。

3.直射日光の当たる場所で保管する

直射日光はNG

使った後、日光の当たる場所にそのまま放置していたりしませんか。直射日光の当たる場所に保管したり、放置したりすると、風味が損なわれてしまい、早々に劣化してしまいます。

正常な状態のマヨネーズよりも酸味を強く感じるようになる事が多く、その味に違和感を覚える人も多いです。少しでも違和感を感じる風味になっているマヨネーズは、使うべきではありません。このような事態を避けるためにも、日光の当たる場所への保管や放置は避けましょう。

4.コンロ付近に放置する

コンロ付近はNG

0℃以下の環境に耐えることが難しいマヨネーズですが、実は30℃以上の暖かい場所も劣化を早めてしまいます。風味が損なわれるだけでなく、30℃以上の暖かい場所に保管することでも、マヨネーズは分離してしまうのです。

特に、調理する際に使いたいからという理由で、コンロ付近に置きっ放しにしてしまう人がいますが、コンロ付近は熱を持っています。そのため、マヨネーズをその場に放置してしまうと、分離を引き起こす原因となります。

5.【瓶タイプ】水分の残ったスプーンですくう

水分の残ったスプーンはやめて

市販で販売されている多くのマヨネーズは、チューブタイプの物が多いです。中には、瓶で販売されているマヨネーズもありますが、瓶タイプの物は、マヨネーズをすくう際に注意が必要です。

一般的に、瓶に入ったマヨネーズをすくう際は、スプーンですくって使う人が多いです。しかし、この時、マヨネーズをすくうスプーンに水分が残っていると、防腐剤を使用していないマヨネーズは、細菌が繁殖してしまう恐れがあるのです。

瓶タイプのマヨネーズを使う際は、必ずすくうスプーンに水分が残っていないか確認をしてから、マヨネーズを取り出すようにしましょう。

マヨネーズを長持ちさせるために…正しい保管方法

正しいマヨネーズの保存方法は?

マヨネーズを適正の賞味期限まで長持ちさせるためには、上記で紹介したようなNG行為を避け、正しい方法で保管することが重要です。ここでは、未開封のマヨネーズと開封済みのマヨネーズの保管方法をご紹介します。

未開封の場合:暗く涼しい場所で常温保存

まだ開封していないマヨネーズの場合、冷蔵庫ではなく、常温で保存する方法が基本です。しかし、この時気を付けたいポイントは、直射日光に当たらず、気温の低い涼しい場所に保管することです。

暗く涼しい場所に保管することで、未開封の場合は常温であっても長持ちさせることができます。冷暗所やパントリーなどがある場合は、そこに保管しておくと安心ですよ。

開封済の場合:冷蔵庫のポケットで保存

マヨネーズを一度開封したら、常温保存ではなく、冷蔵庫に保管しましょう。しかし、冷気の吹き出し口付近に置くことは、分離を促してしまうためNGです。

冷蔵庫内で最も安全な場所は、冷蔵庫のポケット部分です。ポケットの部分には冷気の吹き出し口がなく、マヨネーズを保管しやすい環境が整っているため、開封後も長持ちさせることが可能です。

マヨネーズのNG行為を避けて風味を長持ちさせよう

正しく美味しくマヨネーズを食べよう

いかがでしたでしょうか。マヨネーズは頻繁に使われる調味料ですが、保管方法や使い方を間違えると、すぐにダメになってしまいます。正しい使い方と保管方法を実践することで、風味を損なわず長持ちさせることができるので、「NG行為をやっていた」という方は、今すぐ改善しましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る