目次
料理研究家リュウジ、”炎上覚悟”で『味噌汁は沸騰させたらまずい』を検証→驚きの結果にネット騒然…”想定外の味”にコメント殺到
27日までに、料理研究家リュウジ氏が自身のYouTubeチャンネルを更新。”炎上覚悟”で「味噌汁を沸騰させたらまずい」という世間一般の声を検証し、その結果にネットは騒然としています。
リュウジ氏は動画内にて、検証前の段階で「煮込むと香りが飛ぶはず」「熱が加えられるから、ほかの味も出てくるんじゃないかな」と予想しました。検証する味噌汁は、「沸騰させてないもの」「1分沸騰」「10分沸騰」したものを用意し、それぞれをブラインドで仕切ってスタッフ3名と共に試食。
リュウジ氏は市販の味噌について、滅菌処理されているものが大半であり、酵素や乳酸菌はほぼ活きていないと説明しています。続けて「活きてても乳酸菌は50℃、酵素は75℃から死ぬ」ため栄養を活かすためにはかなりぬるい味噌汁になります。それを踏まえて「僕はやりません」としました。
リュウジ氏は、実際の検証結果を炎上を覚悟したうえで「ぜひそんな方がいらしたらこの動画をみせれください、常識は疑うものだとわかります『新事実、味噌汁沸騰させた方が旨い』」とし、「煮立たせた方が旨かったです」と結論を述べました。
“想定外の味”に、ネットではコメントが殺到しています。
このニュースに寄せられたネットの声
- 「本当に有用な動画」
- 「おもしろ!!」
- 「現代の味噌との違いもあるんでしょうね~」
- 「昔の常識、今の非常識というのは、料理の世界でも起こることですよね」
- 「自分はどんな味が好きなのか?と試してみたくなりました」
沸騰させた味噌汁の味や、常識の移り変わりなどの声が上がっていました。