目次
トランプ氏「日本のように金を出せば関税を引き下げる」発言に波紋広がる
アメリカのドナルド・トランプ前大統領が、「他国も日本のように金を出せば関税を引き下げる」と語った発言が波紋を呼んでいます。
発言が飛び出したのは、現地時間7月24日、ワシントンD.C.の連邦準備制度(FRB)本部の建設現場で行われた記者団とのやり取りの中でした。トランプ氏は、「他の国も金を出せば関税を下げることができるのか」との質問に対し、「そうだ。私は他の国も金を出して関税を下げること(buy it down)を認めるつもりだ」と明言しました。
この発言の背景には、米日間の貿易合意があります。トランプ氏は、日本が約束した5,500億ドル(約80兆円)規模の対米投資について言及し、それを「サイニングボーナス(契約締結時の支度金)」であり、前払いで提供されたものだと主張しました。
「日本は我々に5,500億ドルを支払い、関税を若干引き下げた」と述べたうえで、「日本は自国の市場を完全に開放することに同意した。それは簡単なことではなかった」と強調。さらに、「経済開放は、日本が支払った5,500億ドルよりも価値がある。これらを踏まえて、関税率を15%に引き下げた」と語りました。
一方で、トランプ氏は日本の元の関税率を「28%だった」と発言していますが、実際には今月7日に通知された数字では25%だったとの指摘もあり、事実関係にはやや混乱も見られてます。
この話題に寄せられたネットの声
「大統領自ら1%下げてやるからこれを買え等は前代未聞でしょ」
「目先の関税の為に、日本がここまでしないといけないのか・・・」
「トランプもラトニックも商売人だし、ベッセントも投資家。商売上手たちに上手く巻き上げられてしまいましたね。」
「数字も実際のメカニズムも実態とは異なっていますが、トランプ氏の頭の中ではこういうことなのでしょう」
「この合意で得をする人、損する人どっちが多いんだろ…」
「あまり威勢を張りすぎるのも却って良くないと思いますけどね。。」
この話題には多数の意見が寄せられていました。