【現役板前が伝授】『日本蕎麦メシ』の作り方が話題!まかないから誕生した傑作レシピにネットでも「この手があったか!!」「簡単で安くて最高」の声

そばめし

そばめしといえば焼きそば麺を使ったソース味と思いがちですが、現役板前さんがまかないとして開発した『日本蕎麦メシ』は一味違う仕上がり!なんと茹でた袋麺の日本蕎麦を使用したそばめしで、味付けはめんつゆを使っているので超簡単です。お肉の代わりに天かすを使用し、ねぎとそばを刻めば炒め合わせてあっという間に完成します。

まかないから爆誕した傑作『日本蕎麦メシ』

そばめしというと、使用する麺類は焼きそば麺を想像するのではないでしょうか。現役板前さんが作るリアルなまかないから爆誕した『日本蕎麦メシ』は、なんと安価なそばを使用したそばめしです。日本そばで作るそばめし、ぜひ堪能してみましょう。

『日本蕎麦メシ』の材料は、そば1p(200g)、ごはん300g、卵2個、長ねぎ1/3本、揚げ玉大さじ3、塩こしょう少々、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3、うま味調味料7振り、ごま油大さじ1です。

長ねぎを粗みじん切りにし、袋に入った茹でそばも粗めのみじん切りにしましょう。長ねぎは、白い部分と緑色の部分どちらでも構いません。卵を容器に割り入れて溶きほぐし、天かすを用意しておきます。

フライパンを温めてごま油を引き、十分にフライパンを温めたら溶き卵を入れ、すぐにごはんも投入。お玉の背で潰すように混ぜ合わせ、あらかたごはんがほぐれてきたらそばを入れて炒め合わせます。全体を切るように炒めてフライパンを返しつつ火を通し、軽く塩こしょうを振ります。

軽く混ぜ合わせたらうま味調味料を振り入れてなじませたら、めんつゆを回し入れて揚げ玉と長ねぎも入れましょう。全体をなじませるように炒め合わせたら、最後に少し放置して焼き目を付けてお皿に盛り付けたら完成です。お好みで柴漬けを添えると、さらに美味しくなります。

まさかの蕎麦を使ったチャーハンにファン大注目!

焼きそばではなく蕎麦を使ったそばめしに、以下のような声が寄せられています。

  • 「和風で、斬新なレシピですね」
  • 「日本蕎麦を、そばメシにするのは斬新ですね」
  • 「天かすが入ってるのがいいですね」
  • 「この手があったか!!」
  • 「日本蕎麦のソバメシは風味が立ってうまそうですね!簡単で安くて最高です」

お肉類の代わりに天かすを使えば、非常に手軽に作れますね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る