速水もこみち『厚揚げの卵とじ丼』の作り方を伝授!安価で大満足”コスパ最強”てシピに主婦からも絶賛の声「ヘルシーで良きですねー」「大満足間違いなし」

厚揚げの玉子丼

家族が休みの日のお昼ごはんや、今日は簡単に食事を済ませたいけどお腹いっぱい食べたいという日にぴったりの、『厚揚げの卵とじ丼』の作り方を速水もこみちさんが伝授!物価高に負けない低価格さを保っている厚揚げを使って、美味しい丼ものを作ってみましょう。味付けもシンプルで、難しい工程ナシ!

コスパ最強!ヘルシーでお腹いっぱい『厚揚げの卵とじ丼』

物価高の影響で、さまざまなものの値段が上昇し、食費も自然と高くなった家庭が多いのではないでしょうか。そこで困るのが、夏休みや長期休暇!子どもや夫が休暇のときのお昼ごはんに悩んだとき大注目の、コスパ最強の厚揚げを使った丼ものレシピを速水もこみちさんが発信しています。

『厚揚げの卵とじ丼』の材料は、厚揚げ1丁、卵2個、青ねぎ2~3本、めんつゆ大さじ2、しょうゆ大さじ1、白ごま適量、こしょう適量、ごはん1膳、油適量です。

青ねぎを斜め切りにし、少し存在感を持たせます。厚揚げを12等分に切り分け、ボウルに卵を割り入れてしっかりと溶きほぐしておきましょう。

フライパンを熱して油を引き、厚揚げを入れて表面にこんがり焼き色をつけます。醤油とめんつゆを入れて味つけをしたら、溶き卵を流し入れましょう。蓋をしてもよいですが、速水さんは蓋をせずトロトロ感を演出する仕上がりにしました。卵の人が固まってきたら、火を止めましょう。

丼にごはんを盛りつけ、厚揚げの卵とじを乗せ、白ごまとこしょうを振りかけて青ねぎを散らしたら完成です。

ヘルシーで大満足!ファンの声続々

キッチンで笑顔で料理をする女性

ボリューム満点でお財布に優しい一品に、以下のような声が寄せられました。

  • 「カツ丼食べたいけどカロリーが…というときヘルシーで良きですねー」
  • 「リーズナブルにお腹いっぱい食べられてヘルシー!」
  • 「めちゃ美味しかったです!おあげでも作ってみました!」
  • 「厚揚げを味噌汁に入れる位に小さくカットされたなぁ、と思ってたら味が染み込む様にだったんですね」
  • 「これは大満足間違いなしですね。しかも、最後にコショウっていいですね」

かつ丼よりもヘルシーなので、ダイエット中の人でも試しやすいかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

カテゴリから記事を探す

すべてみる
カテゴリを見る