目次
家にある材料で作れる『南京亭の焼肉丼』
焼き肉丼を作ると、どうしてもお肉中心になりがち。美味しく野菜も食べられる焼き肉丼を、料理研究家リュウジさんが発信しています。『南京亭の焼肉丼』は、有名なお店の焼き肉丼の再現レシピなので、試してみる価値あり!
『南京亭風焼肉丼』の材料は、豚バラ肉120g、玉ねぎ1/8個(25g)、ピーマン1個(40g)、にんにく5g、ごま油小さじ2、塩こしょう適量、こしょう3振り、ごはん200g。「タレ」は、醤油大さじ1、液体塩こうじ小さじ1(酒小さじ1、塩1つまみでも可)、砂糖大さじ半分、酒大さじ2です。
ピーマンは種ごと斜め細切り、玉ねぎは薄くスライス、にんにくが皮をむいておきます。豚バラは、食べやすい大きさにカットしておきましょう。容器に、醤油、液体塩こうじ、砂糖、酒、すりおろしにんにくを入れて、タレの出来上がり。
フライパンにごま油を引いて強火で火にかけ、ごま油の香りが立ってきたら豚バラを入れて塩こしょうを振ります。1分強豚バラを炒めたら、玉ねぎとピーマンを入れて炒め合わせましょう。1分ほど炒め豚バラに火が通ったらタレを入れ、全体に絡めてこしょうを振ります。1分ほど炒めつつ煮つめて火を止め、ごはんを盛りつけたどんぶりに焼き肉を乗せたら完成です。
お店のファンからも歓喜の声多数
お店のファンから、歓喜の声が寄せられています。
- 「焼肉丼作り方ありがとうにゃん」
- 「焼肉丼美味しかったです!材料がシンプルで簡単なのに美味しいのが嬉しい」
- 「焼肉丼をよく食べていたのですが凄く美味しかったので懐かしく嬉しかったです」
- 「いつも焼肉丼食べます!作るのめちゃ楽しみ〜」
- 「焼肉丼美味しそうなので明日作ろうかな。人参も入れたら彩りも良さげかな」
お野菜もしっかり入っているので、ガツンとしたものが食べたいときにピッタリです。